救急救命講習会

今日は学夕会館で講習会が行われました。

講習と耳にすると、生徒対象の進学講習などが頭に浮かぶ方も多いと思いますが、

教職員対象の救急救命講習会です。

天王寺消防署から多数の方に来ていただき、心臓突然死の予防や救急救命の方法、

具体的には胸部圧迫(心臓マッサージ)、人工呼吸、AEDの使用法などを教えていただきました。

 

救急救命1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生はじめ、すべての先生方が訓練用の人形を使って胸部圧迫や人工呼吸、AEDを用いた心配蘇生法の練習を行いました。

救急救命2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

救急救命3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本国内で年間で6万人もの方が心臓突然死により命を落とされているという現状を知りました。

現在、駅や学校、商業施設など、多くの場所でAEDが設置されることにより、より多くの命が救われています。

もちろん本校にも2台、AEDが設置されています。

生徒のみなさんはどこにAEDが設置されているか知っていますか。

1台は1階の食堂前の自動販売機の向かい側、もう1台は職員室前の廊下です(体育でプールが行われている現在はプールへ移動中)。

そのような事態が起こらないことが望まれますが、学校で活動している以上、

「万が一」が起こる可能性はゼロではありません。

その場に教職員がいない可能性もあります。

とっさのときにすぐに先生に応援を求めるとともに、AEDを迅速に持ってこれるよう、場所をしっかり把握しておきましょう。

それでは前期第2中間もあと2日、しっかりがんばってください♪