コミミズク
概要
フクロウ科フクロウ目学名:Asio flammeus
RDB和歌山:Ⅱ
収蔵:×2
全長:39cm
生態:草原に住み、ネズミ類、小型の鳥、昆虫を食べる。
地上に巣をつくり、卵を3~8個産む。
体色:全体が褐色で黒い斑がある。
顔は淡褐色で短い耳角がある。
分布:ユーラシア大陸、北アメリカの亜寒帯以北で繁殖する。
冬季はアフリカ北部、アジアの温帯地方、北アメリカ南部に渡る。
日本では冬鳥として全国に渡来するが、局所的であり、沖縄では稀。
南アメリカや大洋の孤島には留鳥として住み着いているものがある。
標本の写真



