〒532-0025 大阪市淀川区新北野2丁目5番13号
Tel: 06-6303-5661 Fax: 06-6303-3493
email z-kitano@sbox.osaka-c.ed.jp

<<<戻る

◎これからの社会のリーダーとして活躍する人材を育成すること。
◎10校が、これまでの伝統や実績を生かし、それぞれの特色に応じた教育活動を実現して、一層個性豊かに輝くこと。
(大阪府教育委員会)

即興型ディベート説明会

133期(1年生)総合学習

6月22日(金)、体育館で即興型ディベートの説明会を実施しました。即興型ディベートは事前に議題を与えられる従来型ディベートと異なり、議題をその場で与えられ、短時間の準備後にディベートを行います。その為、即興型ディベートでは、英語運用能力(瞬発力)、論理性、発信力が求められます。今回はそれらを相乗効果的に鍛える為に効果的な取り組みだと言えます。

説明会では、大阪府立大学中川助教にルール説明をして頂いた後、一般社団法人 パーラメンタリーディベート人材育成協会(PDA)の方々四名にモデルディベートをして頂きました。英語を流暢に、論理的に使用される姿を目の当たりにし、少し圧倒されたようでしたが、その姿に憧れを抱いた生徒も多くいたようです。

その後、生徒達がペアになりミニディベートが行われました。そこには、積極的に自分の伝えたいメッセージを届けようとする姿勢が見られました。

8月25日に即興型ディベートの関西大会が本校で開かれます。この説明会がきっかけとなり、多くの生徒が選考会に応募してくれる事を期待しています。