〒532-0025 大阪市淀川区新北野2丁目5番13号
Tel: 06-6303-5661 Fax: 06-6303-3493
email z-kitano@sbox.osaka-c.ed.jp
諸届けの方法
(1)欠席・欠課・早退・遅刻等はその理由を事前に、止むを得ない場合は事後速やかに、所定の用紙で学級担任に届けること。

(2)とくに考査に欠席・欠課したときは速やかに学級担任に届けること。

(3)休日の活動や旅行(学割)は事前に指導部に届けること。また、休暇中のホームルーム活動・部活動・旅行・登山・アルバイト等も、届けること。

(4)盗難にあったときは速やかに担任または指導部に届けること。

(5)自転車通学を希望するもの(許可区域内に限る)は、指導部に自転車通学許可書を提出して、許可を受けること。

(6)出席停止扱いの疾病に罹患した後、治癒して学校に登校する際には、出席停止期間が明記された医師の(「体育見学届」を利用)を提出すること。
 →インフルエンザによる出席停止の扱いについて
 →受診報告書受診報告書(インフルエンザ)
※A4サイズに2枚用意しています。ご提出は一枚だけを切り取ってお使いください。


(7)授業中や部活動中などに怪我をして、医療機関にかかった場合、保健室にその旨を届けるとともに所定の用紙を医療機関に記入・提出してもらうこと。

(8)住所等の変更は、所定の用紙が指導室にあるので、速やかに担任に届けること。