〒532-0025 大阪市淀川区新北野2丁目5番13号
Tel: 06-6303-5661 Fax: 06-6303-3493
email z-kitano@sbox.osaka-c.ed.jp

令和元年5月31日

1,2年の生徒の皆さん

令和元年度 北野高校 英語上級セミナー 受講生募集要項

WWL推進室

PDFファイルはこちら

[1] 学習目標

4技能の中でもスピーキングとリスニング に重点を置き、社会問題や時事問題について、英語での情報収集・要約・ディスカッション・プレゼンテーション等を行い、英語でのコミュニケーション能力や発信力を鍛える。

[2] 日程

プレテスト実施
7/11、12、16、17、18 のうち 一人1日(25分間)
ポストテスト実施
7/29、30、31、8/1,2のうち一人1日(25分間)
英語上級セミナー開講日
①7/22(月)、②23(火)、③24(水)、④25(木)、⑤26(金)の5日間連続講座

[3] 時程

5講座に分かれてセミナーを実施する。内容は5講座とも同じ。

第1 限 9 時45 分~ 10 時45 分
   第2 限 11 時~ 12 時

[4] 対象、定員

1,2年生希望者

定員100名 (20人×5講座)

定員を越えた場合は学内留学の受講者でない生徒を優先し、必要に応じて抽選を行う。

[5] 授業内容

1日目 World Education(school subjects)

2日目 Learning language

3日目 Digital Devices in the classroom

4日目 Environmental Issue

5日目 Robots and AI

上記のトピックについて以下①~⑤を順次訓練する

  • ①vocabulary check
  • ②research on topics
  • ③point out advantage / disadvantage
  • ④practice countering opinions
  • ⑤discussion / presentation

[6] 受講にあたっての心構え

* 時事問題、社会問題等を扱うため、上級講座であり、様々に課題が課される。きちんと取り組む心構えのある者のみ受講すること。やむを得ない場合(体調不良、公式戦等)以外は、必ず全て出席すること

* 上級セミナー、ポストテストの日程はクラブ合宿等と重なる可能性がある。各自日程をよく確認した上でこの講座を全て出席できる者が参加すること。

[7] 受講料 授業料は無料(公費を充当)

プレ・ポストテスト受験料は自費 3240円(税込み)

※このセミナーは、受講前と受講後において、受講者の「話す」「聞く」の力の変容を測る。従って、受講者は、業者(ヒューマンアカデミー)による「話す」「聞く」力を測るインターネットによるテストを2回、自費(振り込みによる支払い)で受けることとする。プレテスト、ポストテストの実施日(上記)については調整を行う。詳細は追って連絡する。

[8] 申し込み方法および締め切り

配付したプリントまたはPDFファイルを印刷し、申し込み用紙に必要事項を記入し、1階教員室前 「英語上級セミナー応募箱」に入れること。 締切は、6月13日(木)17時(厳守)とする。

定員を越えた場合は学内留学の受講者でない生徒を優先し、必要に応じて抽選を行う。

抽選会は6月17日(月)に実施する。抽選会の有無の連絡は、6月14日(金)HRに行う。

[9] 問い合わせ

1階教員室まで。