奨学金のお知らせ
令和2年度はじめ
年度当初のもので期限が迫っている主な奨学金を以下にあげました。いずれも、返済の必要がないものです。例年は教室掲示するものですが、今年度は登校がかないませんので、Webで配信します。
1 りそな未来奨学生【1年生のみ】
- 応募資格
- ひとり親世帯または両親ともにいない世帯
- 給付額
- 高校1~3年生の3年間 月額15,000円
2「人志奨学基金」【1年生のみ】
- 応募資格
- 経済的理由により修学が困難なものであって、中学3年次の5教科評点平均値が4.4以上
- 給付額
- 卒業まで月額2万円を給付
- 課題作文
- 1,200字から2,000字提出。採用後、読書感想文を提出。
校内で1名推薦。校外選考あり。
3 「大阪現代教育振興財団 田中資三奨学金」【1年生のみ】
- 給付額
- 200,000円 年2回分割給与
4 「大東育英会」【2・3年生のみ】
- 給付額
- 月額1万円以上。
- 給付期間
- 卒業までの2年間。
- 必要書類
- 所得証明書。所得制限はなし。
5 「伊東謝恩育英財団」【3年生のみ】
- 給付額
- 月額7万円
- 給付期間
- 大学進学後4年間
- 対象大学
- 旧帝大、慶応、早稲田、関学、同志社、立命など
*国の「修学支援新制度」の給付奨学金は併願可。だが、その他の給付奨学金は併願不可。
6 「交通遺児育成会」【全学年】
* 保護者などが交通事故で死亡、または著しい行為障害を持つ家庭が対象の奨学金です。
7 「西澤育英基金」【全学年】
- 給付額
- 月額3から5万円
- 給付期間
- 2020年7月より1年間。
- 必要書類
- 1,200字以上の作文等。2次選考[面接]まであり。
*対象は、日本国籍を有し、グローバルな活躍を目指す者。
他財団の奨学金との重複受給は不可。
ただし、日本学生支援機構・あしなが育英会・地方自治体の奨学金に限り重複受給は可。
注意事項
* 校内選考や、各財団などによる審査があるので、希望の通り申請が通るとは限りません。
- ● 1年生で、入学前に「大阪府育英会」の予約をしている人で、書類を提出していないものは、早急に連絡ください。
- ● 3年生の「日本学生支援機構大学予約奨学金」については、5月7日(木)以降に改めて情報提供します。
- ● 状況の変化に伴い、予定が変更される可能性があります。引き続き、このサイトに注意してください。
希望者は、保護者と相談の上、4月17日(金)までに
指導部奨学金係まで連絡してください。
⇒【北野高校連絡先】06-6303-5661