
上記 のサイトさまを参考にさせて頂きました
presented by KOZU biology club
このページについて
▼ 剥製もくじ ▼
※五十音順に並んでいます※
※()内の数字は、保存個体数※
ア行
アオゲラ(1) |
アオサギ(1) |
アオバズク(1) |
アカゲラ(1) |
アカショウビン(1) |
アカヤマドリ(1) |
アビ(1) |
アマツバメ(1) |
アマミノクロウサギ(1) |
アリスイ(1) |
イカル(1) |
ウミスズメ(1) |
オオアカゲラ(1) |
オオバン(1) |
オシドリ(2) |
カ行
カイツブリ(1) |
カケス(1) |
カササギ(1) |
カツオドリ(1) |
カッコウ(1) |
カブトガニ(1) |
カモノハシ(1) |
カワガラス(1) |
キジ(2) |
キジバト |
キビタキ(1) |
クイナ(1) |
コアジサシ(1) |
コウライキジ(2) |
コシアカツバメ(1) |
コチドリ(1) |
コノハズク(1) |
コノリタカ(1) |
|
|
サ行〜ナ行
サンコウチョウ(1) |
シラサギ(1) |
シロチドリ(1) |
センザンコウ(2) |
タゲリ(1) |
タシギ(1) |
ツグミ(1) |
ツバメ(1) |
ドバト(4) |
トビ(1) |
トリシマアホウドリ(1) |
ノスリ(1) |
|
|
|
ハ行〜ワ行、同定不能個体
ハイタカ(1) |
ハシブトカラス(2) |
ハチドリ(1) |
ハヤブサ(1) |
ヒヨドリ(1) |
フクロウ(1) |
マガモ(1) |
マガン(1) |
ミサゴ(1) |
ムササビ(1) |
モグラ(1) |
モズ(1) |
ヤマドリ(2) |
ヨシゴイ(1) |
ライチョウ(3) |
鳥類(3) |
猛禽類(2) |
ワニ類(2) |
|
|