A ( Advance ) 講座
学力の向上と進路目標の実現のためには、毎日の授業に(予習・復習を含めて)真剣に取り組むことが大切です。授業は基本的に40人の生徒を対象に実施するもので、生徒の中には理解度や学力差、モチベーションなどその程度は様々であり、全く同じ生徒は二人といません。だから教える側の先生は大変なのですが、多くの先生方は理解度や学力について、真ん中付近の生徒に合わせて授業を行います。
本校ではこの授業の大切さを認識した上で、生徒の学力向上・進学目標の実現のために、授業内容を十分に理解し、より深い内容、より多くの入試を見据えた演習問題に挑戦したいなどという生徒を対象に授業以外の時間に行う講習を総称して「A(Advance)講座」と呼んで実施しています。
具体的には、夏休みや冬休みなどの長期休業中、平日の放課後、土曜日の午前中などに行います。

夏季休業中もA講座で頑張っています
今年の夏休みもA講座が多数開講され、多くの生徒がそれぞれの目標に向けて頑張っています。
今年度夏季休業中に行われる3年生対象のA講座などの一覧です。
1・2年生対象のA講座も開講され、多くの生徒が受講しています。

※これ以外に個別指導なども行われています。
copyright©
Takatsuki Kita High School ALL RIGHTS RESERVED.