お知らせ

このページは、生徒や保護者の皆さん、卒業生の皆さんなどへの『お知らせ』のコーナーです。
学校から印刷物等でお知らせしたものも重ねて掲載します。

お知らせー覧

平成21年1月20日 校内における携帯電話の扱いについて
平成21年1月9日 かぜとインフルエンザは全く違います!(保健通信より)
平成20年12月2日 気をつけて!インフルエンザが流行中です!!(保健通信より)
平成20年10月31日 制服の着用指導をおこないます
平成20年10月30日 秋の授業公開についてのご案内
平成20年9月20日 「羽曳野地域新高校」の仮称決まる
平成20年9月1日 セアカゴケグモにご注意!!(保健通信より)
平成20年9月1日 暴風警報警報が発令されたときは・・・

校内における携帯電話の扱いについて

「校内における携帯電話の扱いについて」 (←クリックするとPDFデータが開きます)
橋本大阪府知事が小・中学校において携帯電話の持ち込みを原則禁止する方針を打ち出しました。本校では従前どおり授業時間中の使用を厳禁する指導を継続します。
詳細については、プリントをご覧いただき、ご家庭でもご指導をお願いします。

(平成21年1月20日)

 

かぜとインフルエンザは全く違います!

「かぜとインフルエンザは全く違います!」 (←クリックするとPDFデータが開きます)
3学期が始まりました。早速ですが、本校でも各学年でインフルエンザとの診断を受け、登校できない生徒が出ています。3年生は卒業に向けての学年末考査、2年生は蔵王での修学旅行が近づいています。
保健通信に、前号に続いて、かぜとのちがい、予防、対応等について掲載しました。
是非ご覧いただきご家庭でも対応をお願いします。

(平成21年1月9日)

 

気をつけて!インフルエンザが流行中です!!

「気をつけて!インフルエンザが流行中です!!」 (←クリックするとPDFデータが開きます)
今年もインフルエンザが猛威を振るいだしました。近くの小・中学校では学級閉鎖も出ていると聞いています。
保健通信に、風邪との比較、チェックリスト等を掲載しました。
是非ご覧ください!

(平成20年12月2日)

 

制服の着用指導をおこないます

「制服の着用指導について(お願い)」 (←クリックするとPDFデータが開きます)
「制服の着用指導について(お願い)」をメール便でお送りしました。 11月18日から20日を『制服着用強調期間』として、学校としては本意ではありませんが、 指導に従わず制服を着用しない生徒を帰宅させ、制服を着用して登校させる「再登校指導」を実施します。
ご理解とご協力をお願いします。

(平成20年10月31日)

 

秋の授業公開についてのご案内

お子さんの授業の様子をご覧になりませんか?!
秋の授業公開について (←クリックするとPDFデータが開きます)
恒例の秋の授業公開の案内をメール便でお送りしました。お子さんの授業だけでなく、他の教室ものぞいていただくことができます。 お申し込みは、11月7日までに生徒を通して担任にご提出ください。FAX(072−967−4399)での受付もしています。
是非お越しください!

(平成20年10月30日)

 

「羽曳野地域新高校」の仮称決まる

 9月18日午前、定例の大阪府教育委員会議が開かれ「羽曳野地域新校」の校名(仮称)が事務局から報告され承認された。
 新校の仮称は、「大阪府立 懐 風 館 高等学校」(かいふうかん)となった。正式には、12月の府議会で決定する。

(平成20年9月20日)


下記は、大阪府教育委員会議で報告された内容(原文のまま)。

羽曳野地域新高校の校名案

 大阪府立 懐風館(かいふうかん) 高等学校(仮称)

【選定理由】
○ 「懐風」は、「風を懐(おも)う」の意。両校のある羽曳野市は、東に二上山・葛城山系を青垣とし、 古市古墳群を縫うが如く石川が流れる、古代文化開花の地である。 また、「竹内街道」は、外国の使者や官吏が往来した難波津と飛鳥京を結ぶ最古の官道である。 羽曳野市は古墳・飛鳥・奈良時代を通じて、進取の精神で先進の文明を取り入れるとともに、 自国のアイデンティティーを確立するため、超大国(隋、唐)と必死に対峙した先人たちの気概が息づく地である。 「懐風」とは、こうした先賢たちの気風、風格、威風、その風土を忘れないという意味である。 新高校も、不易の教育を重んじ、グローバルな時代にあっても確固とした自己を確立できる人材の育成を期する。
〇 「懐風」は、また「風を懐(いだ)く」の意。「羽曳野」の名は、白鳥と化した日本武尊が、 羽を曳くように丘陵を飛び去ったという伝説(記紀、白鳥神社縁起)に由来する。 新高校を巣立つ生徒たちが、各自の風をしっかりと捉え、高い目標をめざして次代に翔(はばた)いてほしいとの願いを込める。 「館」は、新高校が「学び舎」であることを明確に示す。
【選定方法】
羽曳野高校及び西浦高校の学校関係者(生徒・保護者・教職員・同窓会・後援会等)から新校の校名案を公募し、 両校の代表者による「校名検討委員会」で応募のあった案について協議を重ね、校名候補案を選定しました。

 

セアカゴケグモにご注意!!(保健通信より)

保健通信(←クリックするとPDFデータが開きます)
保健通信より、セアカゴケグモに関する注意を掲載しました。
・セアカゴケグモはこんなところにいる
・もしもセアカゴケグモに咬まれたら
などの情報を載せてあります。
是非ご覧ください!

(平成20年9月1日)

 

暴風警報警報が発令されたときは・・・

『暴風警報』が発令されているときは、次のようにしてください。なお、暴風以外の大雨や洪水に対する警報は関係ありませんので注意してください。
1 午前7時までに暴風警報が解除されれば、平常通りの授業を行う。
2 午前7時に暴風警報が発令中であれば自宅待機する。
3 午前10時までに暴風警報が解除になれば、その時点で登校すること。解除時分から2時間後より授業を開始する。
4 午前10時現在に暴風警報が発令中であれば、その日は休校とする。
注) 暴風警報の発令や解除の確認は、NHKテレビの放送による。

(平成20年9月1日)