<80年の歩み15>
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |
| 
          S.61.  | 
      
          陸上部、卓球部近畿大会出場 女子バレーボール部野口真紀子、中国遠征選手に選ばれる  | 
      
          S.62. 2. 9  | 
      
          NTT株上場  | 
   |
| 
          S.62. 5.  | 
      
          第41期生初めて「壱岐合宿」へ  | 
      
          4. 1  | 
      
          国鉄からJRへ  | 
   |
| 
          6.  | 
      
          文化部発表会「演劇コンクール」から一部自由形式へ  | 
      
          S.63. 3.18  | 
      
          東京ドーム開業  | 
   |
| 
          S.63.  | 
      
          陸上部(宮崎)全国大会出場 卓球部、軟式テニス部、陸上部近畿大会出場  | 
      
          4.10  | 
      
          瀬戸大橋開業  | 
   |
| 
          H. 1.  | 
      
          卓球部、陸上部、柔道部近畿大会出場 
  | 
      
          H. 1. 1.  | 
      
          「昭和」から「平成」へ  | 
   |
| 
          H. 2.  | 
      
          陸上部近畿大会出場  | 
      
          H. 2. 4.  | 
      
          「花博」開幕  | 
   |
| 
          H. 3. 3.  | 
      
          促進人事で職員の大量移動始まる  | 
      
          H 3. 1.  | 
      
          湾岸戦争  | 
   |
| 
          9.  | 
      
          文化発表会を全学年自由形式の「河南フェスティバル」に 陸上部(赤松)全国大会出場 LL教室改装  | 
      
          6.  | 
      
          島原普賢岳噴火  | 
   |
| 
          H. 4. 4.  | 
      
          進路指導部独立 新プール竣工  | 
      
          H.4.  | 
      
          ソビエト連邦解体  | 
   
| 
          
 
 
 
 
 
 
 
 
 新しくなったLL教室  | 
      
          大熱気球(第40期生) 空き缶吊り下げ(第41期生)  | 
   
| 
          | 
   ||||||||||||||
| 
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          |