<80年の歩み8>
| 
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
      
          
  | 
   |
| 
          S.39. 4. 1  | 
      
          第1学年・第2学年各11学級 19期生 18期生 17期生 11(554) 11(558) 8(383) 全1,485名  | 
      
          S.39.5.  | 
      
          輸出戦後最高記録  | 
   |
| 
          8. 1  | 
      
          テニスクラブ全国大会出場(於神戸市長田区西代コート)  | 
      
          10. 1  | 
      
          東海道新幹線開通  | 
   |
| 
          10.10  | 
      
          東京オリンピック開催  | 
   |||
| 
          10.15  | 
      
          ソ連フルシチョフ解任  | 
   |||
| 
          10.16  | 
      
          中国初の核実験  | 
   |||
| 
          11. 9  | 
      
          池田内閣に代わって佐藤内閣成立  | 
   |||
| 
          S.40. 1.30  | 
      
          1年生団体訓練金剛登山  | 
      
          S.40. 2. 7  | 
      
          アメリカ軍、北ベトナムを爆撃(ベトナム戦争)  | 
   |
| 
          4. 1  | 
      
          全学級11学級となり全校33学級 20期生 19期生 18期生 11(559) 11(548) 11(528) 全1,647名 定時制松原分校廃止  | 
      
          4. 4  | 
      
          アメリカの北爆激化  | 
   |
| 
          4.14  | 
      
          国会でLST日本人乗組員問題激化 (アメリカ軍のベトナム輸送)  | 
   |||
| 
          4.17  | 
      
          ワシントンで1万人のベトナム反戦デモ  | 
   |||
| 
          6.12  | 
      
          阿賀野川流域で水俣病に似た有機水銀中毒が発生(公害問題深刻化)  | 
   |||
| 
          6.22  | 
      
          日韓基本条約調印  | 
   |||
| 
          10.24  | 
      
          国体出場(藤原和子、第24回国体秋季大会陸上競技女子幅跳び大坂代表)  | 
      
          7. 8  | 
      
          アメリカ大統領、ベトナムに12万5千人の増派を決定  | 
   |
| 
          11.21  | 
      
          2年九州修学旅行  | 
      
          10.21  | 
      
          朝永振一郎ノーベル賞受賞  | 
   |
| 
          12.24  | 
      
          信州神城スキー講習会  | 
      
          11.10  | 
      
          営業用原子力発電成功  | 
   
| 
          第18回 体育大会 ( S.40 )  | 
      
          
 
 
 
 
 
 
 マラソン大会  | 
   
| 
          | 
   ||||||||||||||
| 
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          | 
      
          |