2015年アーカイブ

ラティス、作りました

今年の4月から3年生の課題研究の授業で、サンクガーデンのラティスを作り直しました。古くなって壊れたラティスを解体しています。課題研究の班員で協力し、どのようなものを作るか計画、施工しました。(写真は完成間近のものです・・・)完成したものがこれです。『 Engei High School 』の頭文字をとって、『 E H S 』と、はいっています。班長のO君のコメント「自分たちで設計したものを実際に作...

技能五輪全国大会出場報告

12月5、6日 東京 木場公園にておこなわれた技能五輪全国大会に3年生の下島君が出場しました。木場公園からはスカイツリーが見えました。競技は、1日目6時間30分、2日目4時間(延長含む)で、3.5m×2.5mの区画に石積み、石張り、塀の施工、樹木や季節の草花の植栽、芝生張り等を行うもので、和風と洋風の技法が織り交ぜられています。競技前の様子作業中一日目終了時2日目作業中完成選手は、前年度より練習を...

実習風景(刈りこみ)

2年生の実習で、トウネズミモチの刈り込みをしました。トウネズミモチはモクセイ科の樹木で、今の季節に写真のような黒い実が出来ます。脚立にのぼり、刈り込んでいきます。大きい樹なので、離れて見て確認しながら切りました。 いい感じに刈りこめたかな~?

記念祭、雨ですが・・・

本日、創立記念祭です。雨ですが・・・環境緑化科では、技能五輪の公開練習を行っています。昨日の準備日より10時間かけて、課題の庭を作成しています。今までもずっと練習はしてきましたが、通してやるのははじめてで、昨日は最後、体力・気力がついてこなかったようです。。。ちなみに、今日、雨の中ですが、やってます!  ↓  ↓  ↓

平板測量競技会全国大会の出場報告

10月21日、群馬県中之条町で行われた、『第66回日本学校農業クラブ全国大会 平板測量競技会』に環境緑化科の生徒が出場しました。練習の成果を発揮すべく、頑張りましたが、緊張したのかミスもあり、結果はふるわず、賞を取ることはできませんでした。(競技中の写真は撮影禁止だったのでありません。)何はともあれ、終了後は晴れやかな顔です。中之条高校の生徒手作りの「フォトポイント」の前で記念撮影。(来年の大阪大...

農業クラブ全国大会にむけて

今日は土曜日ですが、生徒は登校しています。来週の水曜日はいよいよ農業クラブの全国大会です。全国の農業高校の日本一を決める大会です。環境緑化科の生徒は、「平板測量競技会」と「農業鑑定競技会」に出場します。もう練習する時間がないので、土日も休み返上です!!測量チームの練習風景記帳手のⅠくんのコメント「日本一になるぞ~~!!!!」(ちゃんとチームをひっぱれよ!)こっちは農業鑑定に出場の2人 勉強中です。...

鳥取県立鳥取環境大学AO入試合格!!

鳥取県立鳥取環境大学のAO入試があり、本学科の生徒1名が合格しました。合格者Mくんから喜びの一言!「生徒会長のMです。このたび無事、第一志望の鳥取環境大学にAO入試で合格することができました。倍率が7.2倍と高い中で私が合格できたのは、専門教科での沢山の経験が他の受験生と差別化できたこと、試験前の小論文や面接練習などを先生にマンツーマンで行って頂いたことが大きかったと感じています。園芸高校の特長は...

FFJ平板測量競技会出場!!

10月21日に群馬県の中之条町にて『 第66回日本学校農業クラブ全国大会 平成27年度 群馬大会 平板測量競技会 』が行われます。環境緑化科の2年生が参加します!8月に行われた大阪府大会の最優秀チーム+補欠で、群馬に行ってきます。今週末から中間テストですが、大会前ということで、練習しています。(ちゃんと実習服を着ていないと、減点ですよ!!)中間テストも大切ですが、どっちもしっかり頑張ってほしいもの...

技能五輪全国大会出場!

来る12月5,6日、東京にて、『第53回技能五輪全国大会』が開催され、木場公園で行われる「職種:造園」の部に、環境緑化科の3年生が出場します。2010年から毎年出場し、今年で6年目!今年の課題はこれ ↓ ですこの図面の庭を一人で二日にわけ、10時間かけて造ります。ただいま練習中です!(あ、ヘルメット被ってないぞ・・・)

二学期 3年実習風景

3年生の造園管理の実習では、測量や庭園の管理など行います。 まだまだ、雑草が多い季節なので抜くのが大変ですね。    

二学期~1年生の実習風景~

だんだんと、涼しくなってきましたね! 一年生は、栽培の実習で 今日も、一年生は畑でキャベツなどの苗を植えています。 おいしいキャベツができるといいですね。

草払機講習会

8月22日(土)に草払機講習会がありました。 本校の環境緑化科3年生13名の生徒を対象に、教習所から講師に来校いただき講習会を実施しました。 筆記6時間と実技1時間の計7時間の講習会でした。   講師の前で、草払機の使い方、刈り方をチェックされます!   エンジンのかけ方も実践的に行いました。 機械の組み立て方法、管理方法も習います! これで、安全に、きれいに草を刈ること...

来年に向けた全国大会の測量競技プレ大会の実施

8月7日(金)に 第67回日本農業クラブ全国大会 平成28年度大阪大会 平板測量競技プレ大会並びに平成27年度大阪府予選会がありました。   本校の環境緑化科、2年生が大会に出場しました。 場所は、万博記念公園運動場で行われました。   10チーム出場しました。 測量をしている様子です。   内業をしている様子です。 暑い中一日みんなお疲れ様でした!  ...

2級造園技能検定実技試験

8月3日に2級造園技能検定がありました。 本校から1名の生徒が受けました。 3級と同様、大阪府茨木市銭原の青少年野外活動センターで行われました。 3級よりも難しく、倍の敷地面積の更地に庭を作ります。   また、プロの造園屋の人たちと一緒に受けました。 熱い中、頑張ってます! 竹垣づくりも、3級に比べて、結び方、竹垣の打ち込み方が複雑です。 据え石も、たくさんあります。そして、とても...

平板測量競技会 準備

さる8月7日、万博記念公園 運動場 にて、農業クラブの「平板測量競技会」が行われました。正式名称は、『 大阪府学校農業クラブ 平成27年度平板測量競技大阪大会 及び 第67回日本学校農業クラブ全国大会 平成28年度大阪大会平板測量競技プレ大会 』                                です。(前回、作成した看板です。)その前日(8/6)に、準備が行われました。準備の担当は、...

平板測量競技大阪大会に向けて

8月7日金曜日、万博記念公園 運動場にて、平板測量の大会が開かれます。正式名称は、『 大阪府学校農業クラブ 平成27年度平板測量競技大阪大会 及び 第67回日本学校農業クラブ全国大会 平成28年度大阪大会平板測量競技プレ大会 』です。(長いですが、これが正式名称だそうです。)この大会を環境緑化科が担当します。現在、生徒も先生も準備に追われています!!!生徒実施委員を中心に、立て看板を作成中!

金閣寺垣作り

園芸高校の中にはたくさんの竹垣があります。そのほとんどは生徒が実習で作ったものです。その中の一つが中庭の枯山水庭園のまわりの金閣寺垣です。(金閣寺垣というのは、竹垣の種類で、金閣寺にオリジナルがあります。)竹で作っているので、年月が経つともうボロボロです。と、いうことで、今、新しく作り直しています。実習で、主に3年生がやっています。これは竹を割っているところです。協力して・・・   完成したのが、...

3級造園技能検定実技試験がありました。

7月15日に3級造園技能検定実技試験がありました。本校の2年生、3年生の生徒が18名受験しました。2時間かけて一つの庭を一人で作り上げます。竹垣を作ってます 日頃の成果を存分に発揮して・・・・良い石を選び、据えます!!!完成!!!! 結果発表が楽しみですね!

サンクンガーデンの芝張り

今、3年生の実習でサンクンガーデンの芝を張り替えています。張る前の芝はこのような形です。芝の種類はコウライシバまず、地面を整地し、芝を並べていきます。次に上から踏んで、圧着させます。最後は目土をかぶせて、たっぷり水を撒いて、完了です。新しく貼りなおされた芝生を見に来てください。

オートレベル

研修旅行で代休の2年生が日頃使っている自転車置き場のコンクリート面を利用して、3年生専門科目「造園技術」の授業でオートレベルの操作実習をしました。