2025年3月アーカイブ

【小学部】おいしい楽しいパフェ作り

 小学部3年生のみんなが1年最後の楽しみにしていた調理実習!  シェービングクリームを生クリームにみたてて絞る練習をするなどの事前学習を2回もして準備万端です。  まずはカステラを入れ、それからみかん、生クリームを絞ってチョコレートソースにチョコレートスプレーまでかけて仕上げました。  生クリームを丁寧に絞る子、チョコレートスプレーをこぼして慌てる子、自分の番が早く来ないかなと首を長くして待ってい...

【全体】3月10日 小学部中学部卒業式

 3月10日(月) 小学部中学部卒業式が行われ、小学部8人、中学部25人がそれぞれの学部の課程を修了し卒業することとなりました。  卒業生、保護者、小学5年生、中学2年生はアリーナで、また、その他の在校生はリモートによる卒業式への参加を行いました。卒業式では、証書授与や在校生からの「はなむけの言葉」もあり、厳粛な中にも清新な雰囲気の中、式を行うことができました。  それぞれの学部学年で学んだことを...

 小学部5年生では、3学期に学年での活動や学習として「いのちの学習」に取り組み、お腹の中の赤ちゃんがどのように大きくなっていくのかを学習しました。  だんだんとお母さんのおなかの中で大きくなっていく赤ちゃんの大きさや重さを知り、「これくらいかな?」と手で大きさを表し、「米粒くらいの大きさだった赤ちゃんがすいかくらいまで大きくなるんだ!」と目を丸くして驚いていました。  また、実際に赤ちゃんの人形を...

【中学部】2年生 販売学習とからだの学習

 中学部2年生では、3学期に学年での活動や学習として「販売学習」や「からだの学習」に取り組みました。  「販売学習」では、たこやきのキーホルダーとメモスタンドを制作し、参観期間に合わせて販売を行いました。お店のレイアウトを考えたり、飾りつけをしたり楽しみながら準備をしました。数学の授業で練習をしたお金のやりとりもがんばりました。  「からだの学習」では、内臓の働きについて学習しました。動画や実験も...

6年生で作った最後の作品

6年生のまとめとして、「ともに前へ東淀川」の合言葉と10周年をイメージした作品をつくりました。 バルーンの部分は、10周年記念式典のバルーンリリースを思い出しながら、卵パックやペットボトルに色を塗り、アイロンでつぶしたものを貼り合わせました。「ともに前へ東淀川」の文字も、「大きく書こうね」と伝えると、児童たちは、何度も練習をしていました。出来上がった作品を見た児童は、「すごくいい!」と嬉しそうにし...

【高等部】3月4日 高等部・卒業式予行

 本日、3/7(金)の卒業式本番に先立ち卒業式予行を行いました。  9:30よりクラス入場を行い、起立・礼・着席、歌の斉唱、卒業証書授与、在校生による送る言葉、卒業生による別れの言葉など当日の式次第に従い、練習を行いました。  午後には卒業アルバムを配布し、お互いにメッセージを書き合ったり一緒に写真を見たりと大盛り上がりでした。  本番は思い出に残る素敵な卒業式にしたいと思います。

【高等部2年】調理実習をしました

 高等部2年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。前回はスイーツを作ったので、今回はお料理系にチャレンジして、ウインナーとミートボールの2種類のパンを作りました。  緊張しながら計量をしたり、包丁で材料を切ったりしました。生地を型に入れた後にトッピングをして仕上げました。  オーブンから良い香りがしてくると生徒たちはワクワクしはじめました。みんなでオーブンをのぞき込み、焼きあがり1分前からカウン...

【小学部】2年生 社会体験学習

 小学部2年生は、社会体験学習で「公共施設の利用を学ぶ」ことと「買い物の体験をする」ことを目標に、学校近くのローソンで買い物学習を行いました。  普段の生活の授業で学校周辺を歩く学習を行っていたので、先生や友だちと一緒に歩道を歩くことにも慣れ、ローソンまでの道のりもしっかり歩くことができました。  事前の学習でどのジュースを買うか決め、買い物かごにパックのジュースを入れ、店員さん役の先生のところま...

【中学部】卒業生を送る会がありました。

 2月18日(火)の午前中に卒業生を送る会を行いました。アリーナに入ると、一面に綺麗な花飾り、スクリーンにはプログラムの表示、そして司会進行の4名の生徒がスタンバイしていました。  在校生たちからの盛大な拍手と温かい雰囲気の中で卒業生を送る会が始まりました。  卒業生のお別れの言葉から始まり、在校生が作成した記念品の贈呈もありました。  そこからガラッと雰囲気が変わり、「旅立ちの日に」の合唱を聞い...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30