10月22日(水)より、2年生が3泊4日の修学旅行で福岡・長崎を訪れています。8クラスを前・後半の2団に分け、時間をずらしながら同じ内容の体験を進めています。
初日は7:40~8:00に新大阪駅へ集合。多くの生徒が余裕をもって集まり、スムーズなスタートとなりました。新幹線で博多駅へ向かう車内では、仲間との会話や笑顔があふれ、楽しい時間を過ごしている様子が見られました。
博多到着後はバスで太宰府天満宮へ移動。班ごとの自由行動では、ラーメンや梅ヶ枝餅などの名物を味わったり、参拝しておみくじを引いたりと、それぞれが思い思いに楽しんでいました。
その後、再びバスで博多港へ向かい、壱岐行きのジェットフォイルに乗船。島では役所や観光協会の皆さんが横断幕を掲げて温かく迎えてくださり、入島式を終えた後、クラスごと民宿へ向かいました。
夕食後にはクラスごとに花火を行い、楽しいひと時を過ごしました。大阪ではなかなか見られない満天の星に、「すごい!」「めっちゃキレイ!」と感動の声も聞こえてきました。
初日は全員が元気に行程を終え、予定通りの進行となりました。2日目は島ならではの活動を楽しむ予定です。