午後からは、生野支援学校の教員と「合同夏季講座」を開催しました。 テーマは、「発達を支援するからだ(心+身体)へのアプローチ ファシリテーション・ボール・メソッド」「見る・聞く力の支援」、そして「教材展示会」の三部構成。 暑さのい厳しい時間帯にもかかわらず、小中学校等から多くの先生方が本校に足を運んでくださり、それぞれの講座に意欲的に参加されていました。 自校の教育にどう活かすかを常に考えながら...
午後からは、生野支援学校の教員と「合同夏季講座」を開催しました。 テーマは、「発達を支援するからだ(心+身体)へのアプローチ ファシリテーション・ボール・メソッド」「見る・聞く力の支援」、そして「教材展示会」の三部構成。 暑さのい厳しい時間帯にもかかわらず、小中学校等から多くの先生方が本校に足を運んでくださり、それぞれの講座に意欲的に参加されていました。 自校の教育にどう活かすかを常に考えながら...
今日は、外部講師をお招きし「自立活動と教科学習の関連」をテーマに、教職員全員で研修を行いました。 「自立活動」とは、日常生活や社会生活を送るために必要な力を育む学習です。授業の中で、どのようにこの自立活動の視点を取り入れながら、国語や算数などの教科学習とつなげていくか。子どもたちが"自分らしく学べる"授業づくりについて学び合いました。 子どもが「わかる」「できた」と実感できる学びは、自己肯定感...