今日の中学部の音楽の授業は、子どもたちの笑顔と元気な音であふれていました。 出欠のあいさつでは、キーボードを使ってそれぞれが思い思いの「はい」を表現。軽やかな音、力強い音、ユーモラスな音...。どの音にも子どもたちの個性がにじみ出ていて、教室が一瞬にして明るい雰囲気に包まれました。 「赤とんぼ」の学習では、歌詞の意味を知ると「そうだったんだ!」と驚く表情。学んだことを歌に込めると、声に温かみや深...
今日の中学部の音楽の授業は、子どもたちの笑顔と元気な音であふれていました。 出欠のあいさつでは、キーボードを使ってそれぞれが思い思いの「はい」を表現。軽やかな音、力強い音、ユーモラスな音...。どの音にも子どもたちの個性がにじみ出ていて、教室が一瞬にして明るい雰囲気に包まれました。 「赤とんぼ」の学習では、歌詞の意味を知ると「そうだったんだ!」と驚く表情。学んだことを歌に込めると、声に温かみや深...
来週は、いよいよ後期の児童生徒会役員選挙が行われます。 今日は、前期の役員による最後のあいさつ運動の日でした。 それぞれの事情で今朝は2人だけの参加となりましたが、爽やかな朝にぴったりの、元気で素敵な挨拶をしてくれました。 前期の役員のみなさんは、あいさつ運動をはじめ、様々なイベントやお昼の放送などで個性あふれる活動を展開してくれました。 学校をより明るく、楽しい場にしてくれたことに感謝します...