おさかな天国

燃焼瞬間 21

2年生の家庭科の調理実習の授業を見学しました。

男子だけのクラスですが、とても手際よく調理を進めていました。

・・・日頃から料理をしているのでしょうか?

調理をする人、

食器を並べる人、

洗い物や片づけをする人、

自分の役割を考えて取り組んでいる姿がとても良かったです。

『段取り力』と題された本がありましたが、

料理をすることは、「段取りする力」がなければできないこと。

順番を考えたり、タイミングを考えたり、

ちょっとした工夫をすることで、物事がうまく進むことがあります。

IMG_0282.JPGE641B1CD-D25A-44FE-8BEE-B919E4C05814.JPG

野菜を切るタイミング・・・

火をつけるタイミング・・・

盛り付けのタイミング・・・

どのタイミングで何をすればよいのか、

どのタイミングで食べれば美味しいか。

IMG_0286.JPG

うまくいかなかった仕事や勉強、

うまくいかなかった人との付き合いも、

ちょっと「段取り」を考えて、

少しの工夫を施せば、

きっとうまくいくはずです。

美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!!