2018年アーカイブ

リライト

燃焼瞬間 33 平成30年も残り10日。 平成最後の冬休みです。 皆さんにとって、この一年間はどうだったでしょうか? 日本漢字能力検定協会が毎年年末に一年の世相を表す漢字一字を全国から募集しています。 今年も12月12日その漢字が発表され、「災」が第1位となりました。 全国的に地震、豪雨、台風、猛暑などの自然の脅威を痛感した一年であったというのが 多くの人たちの印象だったのでしょう。 同じ漢字が...

学校説明会を行いました

12月1日(土)、定時制課程の学校説明会を行いました。 全体説明に続き、本年度は4年次に在籍する生徒からも 本校の良さを、中学生・保護者の皆さんに伝えました。 説明会に続き、本校の施設見学を行いました。 旋盤・フライス盤や溶接の設備、自動車工場に置かれているエンジン教材、 実車など、工科高校ならではの施設・設備を見ていただきました。 ものづくりに興味があり、社会に出るための基礎的な力を身に...

2018 エコデンレースに出場しました

今年も11月23日(金) 万博記念公園で開催された エコデンレースに「定時制 自動車部」が出場しました!! 天気には恵まれましたが気温は低く、冷たい風が吹く中での レースとなりました。 昨年は1台のみのエントリーでしたが、 今年は新しい車を加え、2台がレースに挑みました!! レースは、競技時間40分間に走行した周回数を競います。 54番 I T X - R e b o r n は 40分間止...

調理実習を参観!!

今日の家庭科の授業は調理実習です!! 2年生は男子生徒しかいませんが、 先生の指示を聞きながら、チンジャオロースー、スーミータン、 クッキー作りに取り組んでいました。 野菜を切る音、肉を炒める音、スープの香り、ご飯の炊ける匂い・・・・・・ 調理している姿を見ていると、お腹がすいてきました。

文化祭 前夜祭を行いました

今日は文化祭 前夜祭を行いました! 昨年は残念ながら、参加するグループがなく 中止としましたが、本年度は軽音楽部の演奏 全校生徒でのビンゴ大会・・・・・・ そして・・・・・・、1年生から順に各クラスの企画紹介を行いました。 生徒会役員の皆さん、前夜祭の準備・運営、ご苦労さまでした。 前夜祭終了後は、明日に向けての準備。 各クラス大変でしょうが、風邪などひかないように頑張ってください!! ...

自動車教育用教材 贈呈式に出席しました!!

11月2日(金) 大阪市内のホテルで行われた自動車教育用教材 贈呈式に出席しました。 茨木工科高校 定時制の課程は総合学科の学校です。 2年次では、「3つの系列」から自分の興味・関心のある系列を選んで学ぶことができます。 中でも「自動車系列」では、自動車について深く学び、「3級自動車整備士」の資格取得を目標に学習をします。 この度、幸運にも 公益財団法人 日本自動車教育振興財団より 自動車教育用教...

アルクアラウンド

燃焼瞬間 32 前期の終業式を行いました。 前期を振り返ってみると・・・ 私たちが学んだことは、 地震・大雨・台風などの 自然もつ力の大きさ・怖さ。 そして、 人間は何とも自然の前では、 無力な存在であるということ。 ただ、人間は無力ではあっても、 それは物事に屈してしまう無力さではなく 物事に立ち向かう「無力さ」。 「できる」という信念を持った「無力さ」 他人への優しさを持った「無力さ」です。 ...

This is me

燃焼瞬間 31 平成最後の夏休みが終わり、前期の残りがスタートです。 ふと気づいたことですが、 毎年この時期、セミは鳴いていたでしょうか・・・ 今日はセミの鳴き声が聞こえません。 それは秋の訪れを示しているのか・・・ それとも、例年よりも暑すぎる夏を示しているのか。 「蟪蛄春秋を知らず」の言葉があります。 暦の上では立秋を過ぎている今日、 蝉が鳴かないのは当然のことかもしれませんが、 今年の蝉はこ...

ガラスを割れ

燃焼瞬間 30 終業式を行いました。 6月の地震、7月の豪雨、35度を超える毎日。 「記録的猛暑」、「命にかかわる危険な暑さ」という言葉が毎日のようにテレビから流れています。 埼玉県の熊谷では5年ぶりに国内最高気温を更新し、41.1℃を記録したとのこと。 去年とは違う時間が流れています。 暑い夏、明日からの夏休み、皆さんはどうしますか? 昨日と同じ今日がないように、去年と同じ今年はありません。 共...

授業開始前に集会を行いました

授業開始前に臨時集会を行いました。 地震発生後から昨日の木曜日までの間、 施設・設備の点検のために休校措置を取っていましたが、 本日より授業を再開することになりました。 見慣れた顔の生徒たちが、いつものように登校する姿を見ることができ、 ようやく先生方も安心することができたようでした。 ガスの供給が止まり、困っている生徒や 地震に対する不安を口にする生徒もいましたが、 臨時集会では、授業中に地震が...

明日より授業を再開します

生徒の皆さんへ 地震による施設・設備の点検のため 休校としていましたが、 明日6月22日(金)より授業を再開します。 生徒の皆さんは気をつけて登校してください。 今週は明日の金曜日だけの授業になりますが、 休まずにしっかり登校し、勉強してください。 休校となった期間の授業については、 後日、補充授業を行います。 試験も近づいていますので、しっかり勉強してください!! 保護者の皆様へ 本日(6/21...

困っていることはありませんか?

茨木工科高校(定時制の課程)の皆さん 今回の地震で被害などありませんか? 18日地震から3日目を迎えています。 家庭や職場の様子はどうでしょう? 何か困っていることはありませんか? 担任からは、毎日皆さんに連絡をしています。 何か困ったことや不安に感じていることがあれば相談してください。 地震などの「天災」は突然やって来るものです。 日頃からの備えが大切といわれていますが、 なかなかそれもできない...

授業見学に来られました

自動車整備振興会高槻・三島地区の事業者の方々が 自動車について学ぶことができる地元の工科高校を知るために 本校の授業見学に来られました。 工科高校を見学されるのは初めてのことのようで、 施設や設備、授業で使用している自動車工場が 自動車整備認証工場になっていることに驚かれていました。 授業は4年生の自動車実習の授業を見学していただきましたが、 生徒はまじめに実習に取り組んでおり、少人数で学ぶことが...

H30年度 球技大会を行いました

球技大会を行いました!! 昨年度から球技大会を行うことになり 今年は2年目です。 拍手に歓声そして笑顔!! どのチームも一生懸命プレーする姿は、 とても爽やかで、梅雨空のじめじめとした 体育館の空気を吹き飛ばすようなパワーでした。 皆さんのとても良い面を見ることができた球技大会でした。            試合に向けての準備             白熱する試合       優勝はどのクラ...

いつもと違った春

燃焼瞬間 29 今日は朝から天気も良く、とても清々しい朝になりました。 定時制は5月12日から始まった土曜開講の第3回目を行っています。 いつもならば、土曜日の静かな校舎となるところですが、 全日制の課程で授業参観・保護者向け進学説明会・PTA総会が行われるため、 たくさんの生徒が朝から登校しています。 見なれた景色も聞きなれた音も、 曜日が違うだけでいつもとは違ったものになる気がします。 人生も...

労働法制セミナーを行いました

第1回考査を本日終了しました。 生徒の皆さんはテストも終わり、のんびりしたい気持ちもあったでしょうが、 今日は引き続き、進路指導部主催の労働法制セミナーを行いました。 大阪労働局から講師の方をお招きし、さまざまな労働問題 (ブラックアルバイト、長時間労働、パワハラ等)のお話をしていただきました。 皆さんの多くは毎日アルバイトに励んでいるとも思いますが、 働く上でのルール(労働法規)を知ることはと...

夢の中へ

燃焼瞬間 28 本日は授業に引き続き、 4限目に生徒総会・新入生歓迎会を行いました! 上級生のクラスがビデオで紹介されましたがどうでしたか? 同じ時間を過ごすことで深まるものがあると思いませんか。 新入生も在校生も・・・・・・ 何かを求めて茨木工科高等学校 定時制の課程に入学したと思います。 学校(ここ)は、自分で何かを探し、見つける場所です。 探さなければ何も見つかりません。 4月から今...

光あるうちに行け 5

本年度も大阪府立福井高等学校との学校間連携、 「自動車工学」の講座が始まりました。 本日は開講式です。 来年の2月まで、合計17回の講座になります。 通い慣れた福井高校を離れ、茨木工科・自動車工場での学習。 座学や実習、実際の自動車エンジンの分解や組み立てから基本的なことを学び、 より深い興味につなげてください。 モノづくりの基本は、興味・関心です。 興味や関心をいくつになっても忘れないでいてくだ...

交通安全教室を開催しました

春の交通安全運動(4月6日~4月15日)が実施されているなか、 茨木警察署より藤本様を講師に迎え、生徒対象の交通安全教室を行いました。 本日4月10日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」でもあり、 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践についてお話をしていただきました。 自転車と歩行者の接触事故が多発しており、加害者となった小学生・中学生・高校生が 高額な損害賠償請求を求められるケースが増えて...

明日も

燃焼瞬間 27 本日、第14回入学式、始業式を行いました。 本年度の入学生は16名です。 全日制の学校と比べると少ない人数ですが、 定時制の良いところは、少人数にあります。 生徒一人ひとりの名前を知り、 生徒一人ひとりの良いところを知り、 生徒一人ひとりの特性を伸ばすことを目標に 日々の教育活動を行う。 それが、茨木工科高校 定時制の課程です。 働くことと学ぶことの両立は 簡単なことではありませ...

今日までそして明日から

燃焼瞬間 26 うれしい便りが届きました。 昨年の12月に市内の幼稚園に木製ベンチを寄贈したところ、 園児の皆さん方お礼のお手紙をいただきました。 「木製ベンチ」は、授業の一環として本校の生徒が制作したのです。 木を切り、釘を打ち、仕上げを行う。 使う人たちのことを考えて、物を作ることの大切さを、 「ありがとう」の言葉から、本校の生徒も感じてくれるはずです。 園児の皆さん、ありがとう! 茨木...

春だったね

燃焼瞬間 25 本日、 大阪府立茨木工科高等学校(定時制の課程)の卒業証書授与式を行いました。 最初から最後まで、とても落ち着いた雰囲気の素晴らしい卒業式でした。 「時」は過ぎれば、すべては過去となりますが、 「過去」を思い出にするスピードは人によって違います。 卒業という出来事を、「思い出」という過去にしてしまうのか、 それとも、未来への始まりとして考えるかは、あなた次第です。 学校で学び得たも...

光あるうちに行け 4

燃焼瞬間 24 4月から始まった、府立福井高等学校との連携講座。 本日、無事に閉講式を迎えることができました。 暑い日、寒い日、大変な1年間だったと思いますが、 本校のとても優秀な先生方から、しっかりと自動車工学について 学んでくれたと思います。 「知識と技術」、どちらも大切ですが、 教室の中だけでは学ぶことができないことがあります。 茨木工科(定時制)との連携講座を通じて、 皆さんはたくさんの...

防災講演会を行いました

本日、茨木消防署 下井分署より岡田様他3名の隊員の方に お忙しい中、本校に来ていただき防災についての講演をしていただきました。 災害は、大きく分けて二つ。 地震、台風、津波、洪水などの自然災害。 火災、爆発、伝染病などの人為災害 があります。 今回は地震・火災の例を示していただき、その対応についてのお話でした。 最近では、12人が死傷した草津白根山の本白根山の噴火や、 寒波による大雪の被害などもあ...

校内研修を行いました

本日15:45分より、本校スクールカウンセラー 岡田信吾 先生を講師として迎え、 「子どもたちをどう見立てるか~ケースに活かす生徒理解に向けて~」をテーマに職員研修を行いました。 学校生活や家庭生活、職場において問題を抱える生徒の見立てと、 それに基づく心理的支援をどのように進め、生徒理解を深めていくかという点について、 定時制高校の現状、スクールカウンセラーとしての経験や他校の事例などを 交え...