交通安全教室を開催しました

春の交通安全運動(4月6日~4月15日)が実施されているなか、

茨木警察署より藤本様を講師に迎え、生徒対象の交通安全教室を行いました。

本日4月10日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」でもあり、

交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践についてお話をしていただきました。

IMG_0478.JPG

自転車と歩行者の接触事故が多発しており、加害者となった小学生・中学生・高校生が

高額な損害賠償請求を求められるケースが増えています。

通学に自転車等を使用する際は、必ず保険に加入してください。

 〇 ながらスマホは厳禁!

 〇 イヤホンで音楽を聴きながらも危ない!

 〇 反射材の利用

 〇 傘を差しながらの運転禁止

加害者にも被害者にもならないために、交通ルールを守りましょう。

茨木工科高校 定時制の皆さん!

平成30年度は登下校時の交通事故0(ゼロ)」を目標に取り組みましょう!!