燃焼瞬間 27
本日、第14回入学式、始業式を行いました。
本年度の入学生は16名です。
全日制の学校と比べると少ない人数ですが、
定時制の良いところは、少人数にあります。
生徒一人ひとりの名前を知り、
生徒一人ひとりの良いところを知り、
生徒一人ひとりの特性を伸ばすことを目標に
日々の教育活動を行う。
それが、茨木工科高校 定時制の課程です。
働くことと学ぶことの両立は
簡単なことではありません。
何も変わらない毎日であったとしても
真面目に働き、学ぶ自分を褒めながら
未来(あした)に向かって進んでほしいと思います。
新入生、在校生が「卒業」という人生の通過点に向かって
進むことを「明日も」応援します。
燃焼 それは内なる力
燃焼 それは他人(ひと)をあたためる炎
燃焼 それは他人(ひと)を照らす光
人生は、いつも燃焼瞬間(もえるとき)
自分が燃焼れば、周りも輝く。