ガラスを割れ

燃焼瞬間 30

終業式を行いました。

6月の地震、7月の豪雨、35度を超える毎日。

「記録的猛暑」、「命にかかわる危険な暑さ」という言葉が毎日のようにテレビから流れています。

埼玉県の熊谷では5年ぶりに国内最高気温を更新し、41.1℃を記録したとのこと。

去年とは違う時間が流れています。

暑い夏、明日からの夏休み、皆さんはどうしますか?

昨日と同じ今日がないように、去年と同じ今年はありません。

共通であることは少なく、違うことの方が多いのが、日々の生活というもの。

なのに・・・私たちは、昨日と変わることのない今日を、生きてしまいます。

ある人の言葉に

  「人間は過去の延長線上で考えてしまいがち。

      それはこれまでの延長線上で考えた方が楽だから・・・」

というものがあります。

自分の力で「変える」ということは、とても難しいことなのかもしれません。

4月から今日まで、皆さんの毎日はどうでしたか?

何も変わらないと思っているのは、何も変えようとしないからではありませんか?

昨日も、今日も、明日も、過去の延長線上にいるのではありませんか?

今を生きることは、明日につながることですが、

過去をつなげても明日を生きることにはなりません。

自分のやりたいことを考えるのは、「今」です。

皆さんにとって、夏休みが有意義なものになることを期待しています。

燃焼 それは内なる力

燃焼 それは他人(ひと)をあたためる炎

燃焼 それは他人(ひと)を照らす光

人生は、いつも燃焼瞬間(もえるとき)

自分が燃焼(もえ)れば、周りも輝く。

☆全国大会出場

 ◆剣 道 部   高山 竜爾(4年)

   ※東京都  日本武道館 8/6(月)

 ◆バドミントン  島 幸都(4年)

   ※神奈川県 小田原アリーナ 8/16(木)~19(日)

 健闘を祈ります!!