至誠祭(文化祭)倫理規定説明会

 今日の昼休み、至誠ホールで、人権教育推進委員長の先生にお話しいただき、各クラスの文化委員と参加部活の代表者対象の倫理規定説明会を実施しました。

 文化祭実施にあたり、本校生徒は表現者になるということ=表現の自由があること。一方で、自由には責任が伴うということを確認しました。また、デジタルタトゥーはじめ、今回の文化祭に限らず、1度の失敗が一生を棒に振ってしまうこともあること、よく考えて行動することの重要性などなど、本当に大切なお話でした。

 最初はフワ~ッと来て、なんとなく聞いていた生徒らも、真剣な様子で耳を傾け、考えていたように思います。参加した人は、自身で改めて考え、クラスや、部活でしっかりとアウトプットしてくださいね。

 自分たちだけが楽しみ、ルールを逸脱することによって、目立ったり、楽しんだりするレベルの低い言動がないように気をつけてください!!