夕食後、20時からホテルのプールサイドステージで学年レクvol.1が始まりました。二夜連続の初日はおもにダンスとゲーム、レク委員のメンバーが皆に楽しんでもらいたいと、これまでたくさん準備を重ねてきました。
オープニングはダンス部。迫力満点のパフォーマンスに開始早々熱気でいっぱいです。お見事!
次にクイズコーナー。問題は全部で10問。すべてA、B、Cの三択問題です。班ごとに答えを1つ決めて移動します。問題によっては、Google Classroomを見ないと答えられないものもあり、アナログとデジタルが混ざり合った感じで面白いです。
学年の先生にちなんだ難問もありました。全問正解班はいるかなぁ。
最後の問題の答えは日下健先生。全問正解した班はなく、9問正解した唯一の班に副賞が贈られました。続いて8問正解した5つの班にジャンケンで2位と3位を決めてそれぞれ副賞が贈られました。おめでとうございます。賞品は何だったのかなぁ。
続いて有志のダンスです。まずはとてもカラフルで鮮やかな衣装の6人がステージに登場。どうやら鬼滅の刃のようです。
途中で鬼でしょうか。一人加わりパフォーマンスのボルテージが一気に上がりました。
ギャラリーも大いに盛り上がってます。
中間考査の翌日からの修学旅行なのに、いったいいつ練習していたのでしょう。華やかだし、ストーリーもあってお見事でした。
次は、スクールユニフォームっぽい衣装の4人のかわいいダンスパフォーマンス。凄い人気です。
ティーンエイジらしくていいですね。そういえば29期生の皆はティーンエイジなんだなぁ。私もそんなときがあったような...(笑)若いっていいですね(^^)/
ラストは、色とりどりの沖縄ならではのTシャツを着て、夏のリゾート感いっぱいの元気で陽気で明るいレク初日のエンディングにふさわしいパフォーマンスを披露してくれました。
ステージとギャラリーが一つになったような高揚感に包まれました。あっという間の1時間、とても充実していました。
レク係の皆さん有難うごさいます。明日も楽しみにしていますね(^^)/
最後に上野先生と西脇先生から連絡がありました。体調を整えて、明日も元気に集まりましょう。これで2日めの報告を終わります。