今年度、初めての取り組みである「東北・災害ボランティア活動ツアー」。
今日は最後の事前学習を行いました。
今回訪れる東北地方・宮城県で大きな被害が出た「東日本大震災」についての学習を行いました。
参加生徒から震災に関連する本も紹介してもらいました。
そして、現地で森林整備作業を行うということで、少しでも木工作業に慣れてもらうために、作業体験をしてもらいました。
現地でどのような整備作業ができるか分かりませんが、これで木材の扱いに少し慣れたはず!
その後、本校の備蓄倉庫を見学。備蓄用品を確認しました。
その後、校長室に伺い、学校長より激励の言葉がおくられました。
自分自身の体調管理を最優先に、少しでも周りのために活動してもらえたらと思います。