11月5日(月)の3・4限目に、中学部2年生の園芸の研究授業が行われました。
単元は『冬野菜の栽培』で、本時ではみず菜とうまい菜の播種を行いました。
播種の方法は、ばらまきと3点まきでした。小さな種を紙ポットにまんべんなく種をばらまくためにコショウびんを使ったり、三角形の頂点にきれいに3点まきができるように、2種類の支援ツールを使ったりして、全員が種まきを行うことができていました。
3点まきの支援ツールの一つを写真で紹介します。この支援ツールを、紙ポットの上に設置し上から押すと、ちょうど種を植える深さに穴があきます。あとは3つの穴に種を入れるだけ。透明のアクリル製なので、入れた種の様子もよく見えます。