11月29日(土)、第5回 学習発表会が行われました。
学習発表会では生徒たちが今までに学習してきた様々なことを劇等に取り入れ、学年ごとに発表する会です。
生徒たちは2学期に入り、少しずつ積み重ねてきたそれぞれの練習成果を発表しました。
会は高等部生徒会副会長の"はじまりのことば"で始まりました。各学年の発表について紹介します。
①中学部2年「なわての 沼の 39ひき」
生徒扮する39匹のオタマジャクシがお母さんのために頑張りました。
②高等部1年「花咲き山」
日本民話を元にした本格演劇を行いました。
③中学部1年「おおきなかぶ」
みんなで大きなカブを育て、最後はみんなで大きなカブを抜きました。
④高等部2年「畷スクールミュージカル!」
学校生活をミュージカル仕立てで紹介しました。
⑤中学部3年「ハリーポッター 魔法の学校」
誰もが知るハリーポッターをアレンジして演じました。
⑥高等部3年「キャッツ」
みんなが猫になって猫の世界を披露しました。
みんな、始まる前は舞台袖ですごく緊張した様子でしたが、本番を終えても「やったやった」と大興奮。
みんなでお互いに健闘を讃えていました。
12月に入り、年末までは通常の授業に戻ります。
今回の成功を自信に変え、また更なる成長に結び付けることを期待しています。