春の訪れ・・・

2021年になりコロナ禍から逃れることが難しい年明けとなりましたが、四條畷校の子どもたちはみんな毎日元気いっぱい活動しています(^^)

1月29日に予定されていました府立支援学校PTA冬季研修会の開催が中止となり動画配信されましたので保護者のみなさまにもご覧いただけるようにPTAだよりでお知らせしております。ぜひご覧ください。

1月31日に作品展が開催されました。緊急事態宣言発令中でもあり、保護者の来校は急遽中止になってしまいましたが、保護者のみ視聴可能としたYouTube配信を行っていただき、また書面でもカラー印刷で子どもたちの作品を保護者へ配付していただくなど、先生方のご配慮に有難く思いました。

2月15日に令和2年度最後の学校運営協議会が開催されました。(学校ホームページ内で掲載されています)

四條畷校のため、生徒のためにいろいろな角度から、職員の方々と協議会委員のみなさまで議論されました。四條畷校の更なる発展が期待されることと思います。

2月17日今年度最後の全体学級委員会を開催し、学級委員のみなさまにも多数出席していただき無事活動を終えることができました。また26日にはPTA全体懇談会として学校への要望、願いのアンケートでいただいたご意見ご質問などに対しての質疑応答を行っていただき先生方に丁寧にお応えをいただくことができ貴重な意見交流ができました。(各ご家庭へ文書配付)ご出席いただいたみなさまありがとうございました!

本部役員は引き継ぎ、総会に向けてまだ活動中です。みなさまよろしくお願いいたしますm(__)m

気づけばもう三月。高等部、中学部の三年生はもうすぐ卒業ですね。

卒業生のみなさん、これから始まる新しい生活に向かって不安もあるかもしれませんが、これまで四條畷校で経験してきたことを生かして新しいステージでがんばってください!

在校生のみなさん、ひとつ上の学年になりますね。これまで以上に先生方や仲間と一緒に楽しい学校生活を送ってください♪

保護者のみなさま、今年度は異例の年となり不安なども多かったと思いますが、PTAへのご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

PTA新聞「絆」にて、役員を代表し子どもさんや保護者の方々への思いを綴らせていただきました。PTA新聞PTAだよりもまたご拝読いただけたら幸いです。

来年度から学校側と相談しながら、PTA行事もできる限り開催をさせていただきたいと思っておりますが、お仕事をされている方々にもなるべく負担をかけないような役員や学級委員の活動を行っていただけるように軽減をはかっていこうと思っています。それに伴って先生方や保護者のみなさま方へのご協力もお願いしていきたいと思っておりますので、またこれからの四條畷校PTAへのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

PTAスローガン

つながる輪(和)~みんなの笑顔のために~

                         令和二年度 四條畷校PTA会長 小川弘子

  

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28