【授業の様子】交通安全学習

11月13日(水)に警察の方を講師に招いて、交通安全学習を行いました。

標識などの勉強をした後に、「一時停止」「横断」「信号」の3つの項目で、生徒が安全に道路を通行できるか実際に取り組みました。警察官の良い例と悪い例を見て、リアクションを取っている生徒が多く見られました。どの生徒もしっかりと安全に気を付けて通行できました。

自転車についての注意点も教員の悪い例を見て、「それはあかん。」「ながら運転は危ない。」と何がいけないかを具体的に答えていました。

終わりに後期の生徒会の初めての仕事としてお礼の挨拶をし、「緊張したけど、頑張った。」とホッとした表情をしていました。

交通安全について考えることができた有意義な活動となりました。

IMG_4734.JPG

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28