2025年3月アーカイブ

3月28日 食品自販機 新メニュー!

以前、生徒会が全生徒に アンケート調査し、 調査結果をまとめてくれたので、 自販機を設置いただいている業者にお伝えしたところ、 早速、商品の入れ替えをしてくださりました♪

3月25日 地域に応援される学校をめざします!

本日、交野市と包括連携協定を締結させていただきました。 山本市長様をはじめとする交野市のみなさまに、こころより感謝申し上げます。 本校は、創立から半世紀余りたち、この間、 地域の方々にご理解をいただき、また様々な形でご支援いただき、 これまでやってまいりました。 近年では、七夕祭りやキッズハロウィン、農業まつりなど、 地域のイベントに、様々な形で参加させていただくとともに、 ボランティ...

3月23日 輝け!私たちの奏でる青春メロディー

交野高校吹奏楽部による「第32回定期演奏会」が ゆうゆうセンター(保健福祉総合センター)で開催されました。   第一部 現役生による演奏 イギリス風行進曲「アルセナール」からはじまった演奏会。 本日の演奏会がわくわく楽しみになるような選曲。 マーチを意識された「RPG」で盛り上がる気持ちに拍車がかかります。 続いての曲は、福田洋介氏作曲の「3つの花」。 年末に枚方総合文化芸術センターで開催されまし...

3月17日 3学期 終業式「ふたつの栄養素」

終業式でした。 振り返れば、あっという間の1年間。 この1年、 生徒のみなさんとともに過ごした貴重な時間をふりかえり、 感謝の気持ちをお伝えした後、 「ふたつの栄養素」についてお話ししました。   人間には、「ふたつの栄養」が必要です。   ひとつは、「物質的栄養」。いわゆる食事です。 人間の体はすべて食べたものからできています。 これまで様々な機会に学んできた、 量・質・バランス、そして回数...

大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンにおいて開催される 「府立学校Music Festival ~わたしたちの音楽で世界をデザインする~」(仮称) に、本校軽音楽部の出演が決定され、 本日、出演するメンバーが報告に来てくれました。   エントリーのための動画撮影では、 緊張もあり、歌詞を間違えるなど、 なかなかうまくいかなかった様子なども話してくれました。   最後に、ひとりずつ抱負を語っても...

3月1日 パフェケーキ

「お菓子工房 新」様 が、 本校2年生が商品開発プロジェクトで、 提案させていただいたものを 交野高校コラボ商品「パフェケーキ」として 商品化してくださったので、 早速いただきました!   バームクーヘン、生クリーム、 カスタードクリームを層にした上に 季節のイチゴやりんご、オレンジ、 ブルーベリーなどがたくさんのった 彩鮮やかなパフェケーキ!   しっとりしたバームクーヘンと、 季節のフルーツ、...

3月1日 抹茶と自家製あんこのマチェット

「ハーブ&ガレット」さんにお邪魔し、 本校2年生が探究の授業で取り組んだ 商品開発プロジェクトで、 提案させていただいたメニューを いただきました!   抹茶味のガレットに、 あんことバニラアイスが絶妙で、 その後から、蕎麦粉の芳ばしい味が、 さらにバランスよく追いかけてきて、 ワクワクする仕上がりで、 すごく美味しかったです! ご馳走さまでした!   コラボ企画にしていただいた 「ハーブ&...