1月30日(木)3年生理数アド課題研究

3年生の理数アドバンストコースの「物理演習」と「生物演習」の授業で、課題研究発表を行いました。

物理・生物にそれぞれに関する疑問を立てて、実験・考察を行います。

大学の卒業論文のようなイメージで、2学期から準備をし、プレゼンテーションを行いました。

「錯視は人によって個人差があるのはなぜか」「ゼログラビティーで解る角度と力のモーメントの関係」「超高速ビーズ加速器」など、各グループで興味深い発表を行ってくれました。

最後に質疑応答を行い、それぞれの学びを共有し、研究を深められました。

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ