2023年2月アーカイブ

2月28日(火)第13回卒業式

本日、13期生の卒業式を行いました。

2月27日(月)3年生を送る会

今日は、生徒自治会の企画運営で、3年生を送る会が行われました。 最初に、各クラブで作成したメッセージ動画を見ました。 どのクラブも工夫して、先輩方へ感謝の気持ちを伝えていました。 その後に、3年生から担任の先生への動画、そして学年の先生から3年生へのメッセージ動画が流されました。

2月22日(水)3年生卒業ライブ

2月22日(水)3年生卒業ライブ 今日は13期生の卒業ライブが視聴覚室でおこなわれました。 13期生の有志3グループが演奏を披露してくれました。 最後は、出演者と担任の先生方で、卒業式で歌う「遥か」を歌いました。

2月21日(火)写真部全国高等学校総合文化祭へ

1月28(土)〜1月29(日)に行われた第43回大阪府高等学校芸術文化祭写真部門にて、2年生の山本君が奨励賞を受賞し、作品が全国大会( 第47回全国高等学校総合文化祭)に出品されることになりました!! 今回の受賞は、精力的にシャッターを切り続けた彼の日頃の努力の賜物であり、独特の世界観で日常を切り取る彼の感性が高く評価されたことをとても嬉しく思います。 第47回全国高等学校総合文化祭は、2023年...

2月16日(木)演劇部13期卒業公演

2月9日(木)と2月12日(日)に、演劇部の卒業公演を行いました。 9日は本校の生徒と教員が、12日は保護者や他校の生徒、OBが観劇しました。 演目は「フランダースの負け犬」で、個性あふれる13期生の魅力がつまった劇でした。

2月13日(月)2年生「生物基礎B」プレゼンテーション

理数アドバンストコース2年生の生物選択者が受講する生物基礎Bの授業で、1年間の集大成としてプレゼンテーションを行いました。 「タコには脳が9つある!?」「河童のお皿について」など、生物の生態に関するテーマを設定し、生物学的原理などを調べ、自分の考えを加えて発表しました。 当日は物理選択の生徒もプレゼンテーションを見学し、質問をしました。 みんな積極的に質問し、質疑応答の時間が大変盛り上がりました。...

2月9日(木)1年生家庭基礎調理実習

今日は、1年生「家庭基礎」の授業でロールケーキを作りました。 最初に、卵の泡立て方法や、生クリームについて学習しました。 班に分かれて、ハンドミキサーを使い、しっかりと卵を泡立て生地を作り、生クリームとイチゴを巻きました。 これが、1年生最後の調理実習となりましたが、みんな「美味しい!」と大満足でした。

2月8日(水)軽音楽部バレンタインライブ

本日放課後に、軽音楽部のバレンタインライブが視聴覚室で行われました。 1,2年生のバンド10組が、練習の成果を発表しました。 部員の1年間の成長がみられたライブで、演奏者も観客も一緒に楽しんでいました。

2月7日(火)1年生「家庭基礎」

1年生の「家庭基礎」の授業では、悪質商法対策ゲームIIIを用いて、様々な悪質商法の事例とその対策について学んでいます。 成人年齢の引き下げで、18歳から一人で有効な契約ができるようになります。 ゲームの振り返りを通して、契約の基本や対処の方法を考えました。

2月6日(月)男子テニス部近畿公立高校テニス大会個人戦

2月4日(土)大阪市大正区にあるマリンテニスパーク北村で、第11回近畿公立高等学校テニス大会個人の部が行われました。 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の6府県で勝ち上がってきた代表48名によるシングルスのトーナメント大会です。 本校選手は2回戦からの登場、2回戦6-0、3回戦6-1で準々決勝進出、第1シードの選手と対戦、健闘するも残念ながら敗退、ベスト8という結果となりました。

2月3日(金)大阪府立高等学校PTA協議会

本日、大阪府立高等学校PTA協議会の研究集会がありました。 本校、布施工科高校、三原高校の3校が、本年度のPTA活動の実践発表を行いました。 本校のPTA会長さんと副会長さんが、今年1年のPTA活動を報告してくださいました。 「みんな忙しい!無理のない範囲での活動を!」「昨年度よりは活動を増やそう!」「来てよかったと思える実行委員会に!」の3つを柱として、お話いただきました。 研究集会の後半は、損...

2月2日(木)2.3年生理数アドバンストコース「生物」

2,3年生の理数アドバンストコース選択の生物で、ブタの眼球の解剖実験を行いました。 解剖ばさみやカミソリなどで眼球を切断し、中身を観察しました。 とても熱心に観察し、素手で解剖を行う生徒もいました。 硬さや触感、色など、教科書ではわからないことを知ることができ、構造の理解も深まりました。

2月1日(水)学校保健委員会

先週、学校内科医、学校歯科医、学校薬剤師、教員、PTA環境委員で学校保健委員会を行いました。 昨年は休校で書面開催となりましたので、2年ぶりの開催となりました。 まず、生徒保健委員会から「コロナ禍の学校生活における生徒の意識調査」の発表がありました。 3年前から継続して行っているもので、生徒がコロナ禍における学校生活をどのように感じているのかを、経年変化で見ていきました。 その後、生徒の健康状況や...