今日はラグビー部が本校で全国大会の大阪府予選を戦うということで、朝から学校に来て応援しました。
ラグビー部は今日が初戦で対戦相手は桃山学院です。当初は10時キックオフの予定でしたが、雷の影響で10時30分に試合が始まりました。
風上に陣取って北野のキックオフで試合が始まりました。他の部活動の生徒たちの力を借りて揃った15人ですし、開始直後はましだった雨も途中から土砂降りになりましたので、ただでさえ難しいボールの扱いがさらに難しくなったと思います。結果、競技自体に不慣れなところもあり、前半に4トライ取られましたが、要所では体を張ってよく頑張っていたと思います。
ハーフタイムに先生やOBの方からアドバイスをもらって後半に臨みました。
後半も前半同様に体を張ってよく頑張ていましたが、風上になった相手のキックに押し込まれる場面が増えました。また、交代する選手がいない中での試合でしたので、時間の経過とともに負傷者が増えて15人で戦えない時間も増えました。結果、6トライを追加されての敗戦となりましたが、私が想像した以上にみんなよく戦ってくれたと思います。できることならなんとか1トライ取れせてやりたかったですね。
ラグビー部の皆さん、雨中での熱戦お疲れさまでした。今日は残念ながら敗れはしましたが、十分以上に見ごたえがありましたし、各自が持てる力は発揮できたのではないかと思います。加えて、いろんな人の助力もあったおかげで、北野単独チームで大会に出場できたことが大変うれしいです。また次戦を楽しみにしています。練習に部員集めに頑張ってくださいね。