今日は2年数学の授業を見学に行きました!

今日の2限目に2年生の数学の授業を見学に行きました。勉強していたのは数列の「数学的帰納法」です。最初に宿題になっていた問題(だと思いますが)を、指名された生徒たちが黒板で解いていました。次に先生が後ろの黒板を使って「数学的帰納法」について例を示しながら説明され、それが終わってから前に戻って問題の解説をなさっておられました。教室の前後をフル活用した非常にダイナミックな授業でしたし、ポイントとなるところでは必ず生徒同士で確認したり説明しあったりで、まさにアクティブな学びとなっていました。文系の生徒たちだそうですが、難しい問題によく集中して取り組んでいました。

IMG_8438.JPG

IMG_8437.JPG

今日見学したクラスでは空席が目立ちました。クラスによっては5人くらい欠席しているところもあります。北野生の皆さん、すでに後期中間考査1週間前に入っていますので、体調管理に気を付けて勉強頑張ってくださいね。