2025年4月24日アーカイブ

今日の1限目に2年生の数学Cの授業を見学に行きました。勉強していたのは平面のベクトルで、位置ベクトルを用いて内分点・外分点を表すという内容です。ベクトルといえば数学Bというイメージが強いのですが、新課程から数学Cに移行しました。ということで、今後はベクトルを習わずに高校を卒業する生徒が増えそうですが、それで大丈夫なのでしょうね。 さて、この「内分・外分」ですが、内分点は大丈夫なのですが、外分点は...