• トップ
  • 2025年
  • 7月
  • 今日は野球部夏の甲子園大阪府予選を応援に行きました!

今日は野球部夏の甲子園大阪府予選を応援に行きました!

今日は夏の甲子園大会の大阪府予選初戦を迎える野球部を応援に昼前に万博野球場に行きました。対戦相手は千里高校です。

千里高校の先攻で始まったこの試合、先発は2年生エースのD君でしたが1回表に2アウト満塁から守備のミスで相手に1点を先制されます。

対するその裏の北野の攻撃は2アウトから内野安打で出塁するも無得点に終わります。

2回の表裏はお互いにランナーは出したものの無得点、3回も表裏も無得点で迎えた4回表、いきなり激しい雨に見舞われました。中断もあった影響で1アウト満塁のピンチを迎えますが、ここはよく踏ん張って後続を打ち取り無得点で切り抜けます。

その裏の北野の攻撃は「ピンチの後にチャンスあり」の言葉どおり、2アウト1・2塁からライト前ヒット、これをダイビングでキャッチしようと試みたライトが後ろに逸らす間に2者が還って2-1と逆転します。

IMG_3063.JPG

これで私がほっと一息ついたのがいけなかったのか、5回表の千里の攻撃は不運な内野安打から始まって、盗塁や長打攻勢、守備の乱れなども重なり一挙に6点を奪われて逆転されます。ここでピッチャーが背番号10のE君に交代。後続を断ち切って、再逆転への望みをつないでくれました。

その裏の北野の攻撃は2アウトから2四球とレフト前ヒットで満塁、交代で6番に入ったE君の内野安打で1点を返します。

回表は四球などで1アウト満塁のピンチを迎えますが、次打者をピッチャーゴロに打ち取ってホームゲッツーでピンチを切り抜けます。



その裏の北野の攻撃は先頭四球の後のセカンド内野安打から好走塁で2・3塁のチャンスを作り、相手のエースを引きずり下ろします。ここでスタンドからの大声援に押されて、代わったピッチャーからレフトへの犠牲フライで1点、相手の守備のミスでさらに1点を返します。

7回と8回の表裏は互いに無得点、9回表も無得点に抑えて迎えた9回裏。2番からの好打順で同点、あわよくばサヨナラ勝ちを期待しましたが、打線は爆発せず...。残念ながら5-7で敗戦となってしまいました。

野球部の皆さん、今日はお疲れさまでした。逆転を期待しましたし、その期待に応えるべく最後まで力を尽くして戦ってくれました。3年生がプレーする姿をまだまだ見たかったですが、何よりも本人たちが一番残念に感じていると思います。今日くらいはゆっくりと休んで、ひと段落ついたらまたそれぞれに次の目標に向けて歩みだしてください。1・2年生には次のリベンジを期待しています。