今日は1年歴史総合の授業を見学に行きました!

今日の3限に1年生の歴史総合の授業を見学に行きました。勉強していたのは第2次世界大戦に至る前の「ヨーロッパのファシズム」についてです。授業では「ファシズム」やら「人民戦線」やら「コミンテルン」やらたくさん出てきましたが、いろんな国の思惑が複雑に絡み、国同士が自国の権益と「敵の敵は味方」のような論理で集散離合を繰り返す、まさに大戦前の出来事をドラマ仕立てにしたような内容でした。また、こうした問題について生徒同士で話し合ったりグループでテキスト化したり、考えるだけでなくその思考した内容をきちんと体系化する作業もふんだんに取り入れられていました。まさにこれぞ北野の授業といった感じの授業で大変面白かったです。