今日は2年現代文の授業を見学に行きました!

今日の4限目に2年生の現代文の授業を見学に行きました。勉強していたのは夏目漱石の「こころ」で、「私」が自殺した「K」を発見した場面です。授業の中では「私」の行動から読み取れる心理や、「もっと早く死ぬべきだった...」の「早く」とはいつかなどについて考えていました。それにしても生徒たちの答、さすが北野生ですね。感心しました。いずれが正解は知りませんが、どの答えもなるほどと思わせてくれる論理がきちんと整理されていました。あと、私がこれまでに一番回数多く読んだ小説が「こころ」です。ちなみに我が浅田家の家訓は「精神的に向上心のない者は馬鹿だ」です。(笑)

IMG_6513.jpeg

目の前の机の上に資料集が置いてあり、伝通院から小石川まで「私」が歩いた経路が示されていました。去年JAXA研修の翌日に小説をもとに歩いた(JAXA特別研修2日目の午後は「こころ」の散歩道をたどりました!)のですが、事前にこれを見ておけばもっと正確に「私」の足跡を辿れたかもしれませんね。でもまあ、小説を見ながら歩くのも楽しかったですが。北野生の皆さん、東京に行くついでがあったら是非一度歩いてみてください。

IMG_6512.jpeg