| 日 時 | 令和 6年1月 26日(火)10 :00 ~11:30 (本校 校長室 校長室 にて) | |||
| 出席者 | 協議会委員 | 職名等 | 学校事務局 | 校務分掌等 | 
| 山本 智子 | 皇學館大学 教育学部 | 杉本 幸一 | 校長 | |
| 准教授 | ||||
| 髙田 浩行 | 社会福祉法人 川西市社会福祉協議会事務局 次長 | 稲野 早苗 | 教頭 | |
| 加藤 純子 | 吹田市立こども発達支援センター わかたけ園 園長 | 吉村 晋治 | 教頭 | |
| 林 佳子 | 本校保護者(PTA会長) | 切通 圭介 | 事務長 | |
| 藤嶋 耕治 | 首席(小学部付) | |||
| 宮脇 敦子 | 首席(中学部付) | |||
| 李 容司 | 首席 養護教諭 | |||
| 長峰 祐介 | 小学部主事 | |||
| 米良 知之 | 中学部主事 | |||
| 北村 直樹 | 首席(高等部付)・高等部主事 事務局長 | |||
| 欠席者 | 阿久根 賢一 | 社会福祉法人 福祥祉会 理事長 | ||
| 千馬 外代美 | 本校後援会 会長 | |||
|  おもな | 「令和5年度 学校教育自己診断・学校経営計画評価について」 | |||
|  協議内容 | 1.学校長挨拶 | |||
| 2.令和5年度 学校教育自己診断について | ||||
| 3.令和5年度 学校経営計画評価について(案) | ||||
| 4.令和6年度 学校経営計画について(案) | ||||
| 5.学校長挨拶 | ||||
| (11:20 中学部Bグループによる「どこでもカフェ」) | ||||
| 1 | ||||
| 
 協議内容 | 【開会、校長挨拶】 〈北村首席〉 〔保護者〕 | |||