2024年8月アーカイブ

【書道部】~豊中市イベントに出演~

豊中市の平和人権イベント 「PEACE 2024ズッ友 ! !TOYONAKAから平和を」 にて、書道パフォーマンスを実演しました。場所は昨年度と同じく、青少年交流文化館いぶきです。 人と人の絆をテーマに、約3メートル四方の巨大紙へ、ほうき筆や特大筆を使って迫力あるパフォーマンスを披露。観客の皆さんからあたたかい拍手を頂き、大成功をおさめました。特大の書やパネル作品は、約1ヶ月間ロビーにて展示さ...

【弓道部】20射13中(2度目)

2024年8月23日(金)の練習にて、ES9期2年生の男子部員が自己ベストタイ記録となる20射13中を達成しました。 ×〇〇〇|〇×〇〇|×〇×〇|〇××〇|〇〇〇× 20射13中は2度目で、部内トップの記録です。 部の中心人物として、アイデアを出しながら日々頑張ってくれています。 今後益々の活躍が楽しみです。 ------------------------------------- 【20射1...

【弓道部】20射10中×2

2024年8月23日(金)の練習において、ES5期のOBの男子生徒が20射10中(半矢)を2回達成しました。 ×〇〇×|××〇〇|〇×〇×|〇〇×〇|〇××× 20射10中 〇〇××|××〇×|〇〇×〇|〇〇×〇|×〇×× 20射10中 計40射20中でした。 9月8日(日)には新入生にとってはデビュー戦、3年生にとっては引退試合となる公式戦が控えています。 OBの力も借りながら、チーム全体の的中...

【弓道部】体育館3Fに巻藁増設

2024年8月19日(月)に、体育館3Fの練習場に巻藁を新たに一つ設置しました。 これまで2つを北向きに使用していましたが、方向を90度変えてスペースを確保し、西向き引くようにしました。 練習効率を上げ、上達につなげていきたいと思います。 (顧問:吉田)

【弓道部】初の大学との練習試合@大阪産業大学

2024年8月9日(金)に大阪産業大学にて初めての大学との練習試合&合同練習を行いました。 本校からは3年生2名、2年生4名、1年生6名の計12名が参加させていただきました。 部員の弓道SNSでの交流がきっかけで今回の練習試合を実施する運びとなりました。 綺麗なキャンパスと立派な弓道場、メニュー豊富な食堂に部員たちも高揚していました。 ------------------------ <流れ> 9...

【弓道部】東大阪大学敬愛高校での合同練習②/4射皆中3回目

2024年8月8日(木)に本校生7名が8月5日に引き続き、東大阪大学敬愛高等学校の練習に参加させていただきました。 そして、ES9期2年生の女子部員が4射皆中を達成しました。 これで通算3回目です。 両校が互いに切磋琢磨しながら大阪の弓道を盛り上げていけたらなと思っています。 敬愛高校の顧問の先生、部員の皆様、貴重な機会をありがとうございました。 -------------------------...

2024年8月5日(月)に、本校2年生1名と1年生2名が東大阪大学敬愛高等学校の練習に参加させていただきました。 公式戦や講習会での部員同士の交流がきっかけで、今回の合同練習実施の運びとなりました。 貴重な機会をありがとうございました。 また、参加したES10期1年生の男子部員が20射10中(半矢)を達成しました。 ○××○|○××○|×××○|○○××|○○○× ES10期生初の20射半矢の達成...

【弓道部】日除けの作製(熱中症対策)

2024年7月30日(火)~8月3日(土)にかけて、第二射場に日除け(サンシェード)を作製しました。 今年の夏は、大阪でも最高気温が38℃や39℃に達するほどの猛暑で、暑さのため8月2日(金)に予定されていた高体連主催の弓道講習会も中止となりました。 体育館横にある本校の第二射場は、朝から昼にかけての直射日光がきつく、どうにか対策できないものかと苦心していました。 そこで、部員が安全に練習できるよ...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30