本校は守口市の避難場所になっています。昨年度から有事に備えて「マンホールトイレ」の設置工事が始まっています。大地震が起きると水道管が破裂して水が使えなくなることがあります。トイレを済ませた後、流すことができないと衛生的に問題となります。それに備えるために井戸も掘りました。使わずにすむことが一番いいのですが、備えあれば患いなしですね。 ~Brand New Stage Bra...
本校は守口市の避難場所になっています。昨年度から有事に備えて「マンホールトイレ」の設置工事が始まっています。大地震が起きると水道管が破裂して水が使えなくなることがあります。トイレを済ませた後、流すことができないと衛生的に問題となります。それに備えるために井戸も掘りました。使わずにすむことが一番いいのですが、備えあれば患いなしですね。 ~Brand New Stage Bra...
8月に入りました。講習も一段落し、部活動や文化祭の準備で登校する生徒もいますが見かける生徒は少なくなってきています。逆にセミの鳴き声は耳をふさぎたくなるくらいです。昨年、校内で育てたヒマワリの種をまいたところ、花が咲き始めました。ボランティア部がまいた種も芽を出し、大きく育ってきています。またいつの頃からなのか不明ですが、グランドのネットに朝顔が蔓を這わせています。種をとったり、まいたりしなくて...