もりひが授業拝見 「ビジネス情報」

 3年生の選択科目の1つです。文書作成、表計算を中心として学習し、社会に出たときに使用する基本的な情報処理スキルを身に付けることを目標としています。今日はワープロソフトを使って、ポスター作成の練習をしていました。文字を入力するだけでなく、フォント、大きさを指示通りに設定、図形の挿入をした後、その図形内に文字を入力、網掛け、枠線の設定など、プリントの順に担当教員が説明し、見本を見せます。それを聞きながら、見ながら生徒は自分で仕上げていきます。「わからない人は手をあげて!」と教員が言うと、数人の手があがります。すぐ教員がその生徒のもとへ行き、丁寧に教えていました。社会人として働くうえで文書作成や表計算ができることが当たり前になりつつあります。スマホを使うことだけでなく、パソコンを使えるようになれば仕事の幅も広がります。見ていた私も「そうすればいいのか!」と新発見もありました。生徒に感想を聞くと「プリントを用意してくれ、わからないときはすぐに質問でき、教えてくれるのが良いです。」と返ってきました。将来役に立つと思われる授業に生徒たちも真剣にキーボードとマウスを操作していました。

 

 

 

~Brand New Stage  

       Brand New Story ~

藤原 大