陽春の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のことと存じます。本校の教育活動に関しまして、平素よりご理解とご協力を賜りまして、ありがとうございます。今年度より青木校長の後任として着任した山田と申します。よろしくお願い申し上げます。
さて、今年度当初の本校における教育活動に関しましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、通常の形態では行えず、昨日の緊急事態宣言をふまえての教育庁からの連絡に従い、予定されていた入学式は実施できておりません。登校日についても当面の間、実施しないことになっています。様々なことを楽しみにしていた生徒の皆さんはもちろんのこと、保護者の皆様方にも多大なるご迷惑をおかけすることになり、大変申しわけなく思っております。
教職員一同は、一刻も早く教育活動等を再開したいという思いでおります。その時のための準備をいろいろと進めている次第です。しかし、その一方で新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大を防止するために、学校関係者にも様々な制限を受けながらの学校の運営とこのような状況の中でのふさわしい業務のあり方とが求められております。
大阪府教育長のメッセージにも、辛い局面が続くけれども「どうか一日も早く学校に子どもたちの笑顔が戻る日が来るよう、皆で一丸となって頑張りましょう。」と記されています。保護者の皆様には、状況をふまえての学校の状態が続くことにつきまして、引き続いてのご理解ご協力を賜りますようにお願い申し上げる次第です。
今後も、教育庁からの連絡指示や状況の変化などに応じて、配信メールやホームページを通じての連絡をさせていただきます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。