新着図書6

新しく図書館に入った本をご紹介します。

左上から、

1『散歩するネコ れんげ荘物語』群ようこ

2『パスタマシーンの幽霊』川上 弘美

3『パワースピーチ入門』橋爪大三郎

4『コロナと生きる』内田樹、岩田健太郎

5『「ハッピーな部活」のつくり方』中澤篤史、内田良

6『文系と理系はなぜ分かれたのか』隠岐さや香

7『先端医療と向き合う 生老病死をめぐる問いかけ』橳島次郎

8『生きることの社会学ー人生をたどる12章』川田耕

9『もっとある! 学校図書館の司書が選ぶ小中高生におすすめの本220』東京・学校図書館スタンプラリー実行委員会

10『一人称単数』村上春樹

11『学校に行きたくない君へ』全国不登校新聞社

12『続 学校に行きたくない君へ』全国不登校新聞社

13『つけびの村』高橋ユキ

14『モヤモヤそうだんクリニック』池谷裕二、ヨシタケシンスケ

15『最後の講義 完全版 福岡伸一』福岡伸一

16『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください。』藤森かよこ

17『四畳半タイムマシンブルース』森見登美彦

18『日本語を、取り戻す。』小田嶋隆

19『アフリカ出身 サコ学長、日本を語る』ウスビ・サコ

20『適切な世界の適切ならざる私』文月悠光

21『真夜中乙女戦争』F

22『星を楽しむ 天体観測のきほん: 月食、日食、流星群、彗星、宇宙で起こる現象を調べよう』大野裕明、榎本司

23『16歳からのはじめてのゲーム理論 "世の中の意思決定"を解き明かす6.5個の物語』鎌田雄一郎

24『COSMOS コスモス いくつもの世界』アン・ドルーヤン、臼田-佐藤功美子 他

25『1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366』齋藤孝

全てではありませんが、解説をします。

21は、とある生徒がリクエストしたので注文しました。この作家、図書館担当は名前を知らなかったのですが、先日枚方T-SITEに行ったとき店頭にたくさんこの作家の本が積んであったので、驚きました。

22は、昼休みによく天体について勉強している生徒がいたので、何か参考になればと思い注文しました。図書館担当は、子どもとよく夜に空を眺めに行きます。枚方は、都会と自然がいいバランスで、過ごしやすいですね。数年前に、野外活動センターで天体観測をしたのもいい思い出です。

他にも、理科の先生がたくさんリクエストしてくれたものを購入しました。授業にも活かせそうな本がたくさんですね!

以上です。さらなるリクエスト、お待ちしています。

https://forms.gle/M3FusqcxWrntRAkN8