10月25日、26日の2日間にわたり、万博記念競技場にて秋季大会が行われました。
今大会の成績に応じて、次年度のビブスナンバー(ゼッケン番号)が決まります。
全部員のなかで唯一優勝をおさめたのが山下晋平(2年)でした。
2地区男子走幅跳に出場し、1回目の跳躍で6m86をマークし、トップに。
山下は3回目に自己ベストとなる7m04をマークし、大台の7mを突破、記録を伸ばし、優勝を決めました。
女子で特に奮闘したのが宮本彩那(1年)でした。
2地区女子7種競技に出場し、2位となりました。
7種競技は2日間で100mH、走高跳、砲丸投、200m、走幅跳、やり投、800mの7種目を実施し、
それぞれの記録に応じた得点で競うハードな種目です。
宮本は1年生ながら果敢に七種競技にチャレンジし、2位となりました。
今大会の結果、男子、女子ともに「総合5位」となりました。
入賞については、
男子32名がエントリーし、のべ17種目、
女子7名がエントリーし、のべ7種目で入賞となりました。
【今大会の入賞者】
・男子
≪短距離・ハードル≫
村上結真(2年) 400m 51"50 6位
長井一汰(2年) 110mH 16"67 7位
関野悠(2年) 110mH 16"86 8位
関野悠(2年) 400mH 56"80 3位
≪跳躍≫
山下晋平(2年) 走幅跳 7m04 優勝
山下晋平(2年) 三段跳 12m70 8位
石橋昊河(1年) 三段跳 12m73 7位
≪中・長距離≫
平井祥悟(2年) 800m 2'00"48 7位
脇田優希(1年) 5000m 16'25"83 3位
傍島遼人(2年) 5000m 16'30"55 5位
田淵耀一朗(2年)5000m 16'32"12 6位
谷本功司朗(2年)3000mSC 10'46"71 7位
上枝龍矢(1年) 3000mSC 10'46"71 8位
西川義仁(2年) 5000mW 29'44"42 4位
≪混成≫
小椋隆弘(1年) 八種競技 3489点 6位
≪リレー≫
4×100mR(長井ー村上ー山下ー田中)43"69 6位
4×400mR(亀井ー山下ー仲田ー村上)3'24"04 3位
・女子
≪短距離・ハードル≫
池田莉緒(2年) 400mH 1'14"60 7位
≪跳躍≫
原田心音(2年) 走幅跳 5m16 4位
原田心音(2年) 三段跳 11m07 2位
福本友愛(2年) 三段跳 10m43 6位
≪混成≫
宮本彩那(1年) 七種競技 2182 2位
≪リレー≫
4×100mR(原田ー後藤ー池田ー福本)52"37 8位
4×400mR(原田ー後藤ー池田ー福本)4'21"57 5位
これからもどうぞ応援よろしくお願いします!