令和元年12月24日(火)本校体育館にて2学期終業式を挙行しました。校長式辞として冒頭に、「2学期を大過なく終えたことは支えてくれた周囲のお力添えのお陰である。感謝の気持ちを忘れない」ことを伝えました。その後ICTを活用し、今年、私が生徒のみなさんにお伝えしたメッセージの振り返りと、新たに【①魅力ある人として】【②まじめに生きていればご褒美がもらえる:誰もみな日々弱い自分との闘い、誘惑に負けず正しく生きること】【③教えるとは希望を語ること 学ぶとは誠実を心に刻むこと】などのメッセージをお伝えしました。生徒のみなさんには記憶に留めていただき生きる力の一助にしていただければ幸いです。新年(ネズミ年)、生徒のみなさんはじめ関係保護者の皆様方、関係者の皆様方にとって飛躍の年となることを祈念いたします。※校長式辞はホームページに掲載しています。
カレンダー
最近の記事
- TikTokだけじゃない!💻大阪府主催のSNS研修で学んだこと!
- 甲子園、開幕!⚾️アルプス席でしか味わえない熱い感動!
- 我が家の人気者?🦋いつ飛び立つ?水やりと幼虫の成長観察!
- 海に近い学校だからこそ!🏫津波と地震への備え、大丈夫?
- 万博で輝く!✨給食レシピコンテストにりん翔生が挑戦!
- 多くのご来場、ありがとうございました!🙏府立学校進学フェアのご報告。
- AIの歴史を振り返る!🤖チェスと将棋から見るAIの進化!
- AIは人間を超える?🤖💡北大教授の講演から見えた「人間の強み」!
- 心温まるメッセージ!💌スイカの絵が描かれた暑中見舞い!
- 多くのご来場、ありがとうございました!🙏泉州進学説明会のご報告。