令和元年12月24日(火)本校体育館にて2学期終業式を挙行しました。校長式辞として冒頭に、「2学期を大過なく終えたことは支えてくれた周囲のお力添えのお陰である。感謝の気持ちを忘れない」ことを伝えました。その後ICTを活用し、今年、私が生徒のみなさんにお伝えしたメッセージの振り返りと、新たに【①魅力ある人として】【②まじめに生きていればご褒美がもらえる:誰もみな日々弱い自分との闘い、誘惑に負けず正しく生きること】【③教えるとは希望を語ること 学ぶとは誠実を心に刻むこと】などのメッセージをお伝えしました。生徒のみなさんには記憶に留めていただき生きる力の一助にしていただければ幸いです。新年(ネズミ年)、生徒のみなさんはじめ関係保護者の皆様方、関係者の皆様方にとって飛躍の年となることを祈念いたします。※校長式辞はホームページに掲載しています。
カレンダー
最近の記事
- 【3年生へ】初めての選挙、どうする?🗳️✨あなたの声が社会を動かす!
- 学校運営協議会開催!🏫✨地域と共に、より良い学校を目指して!
- 梅雨明け猛暑!☀️期末考査二日目、みんな頑張れ!
- 頑張れ期末考査!💪食堂お休み前の絶品メニューをご紹介!
- 心軽やかに!💖高校生活を充実させる人間関係のヒント!
- チームワークばっちり!ペアで勝ち進んだビーチバレー大会の熱い一日!🔥
- ランチはワイワイ!🍴✨2年生の進路の時間は真剣モード!
- 【おしゃべりクッキング校外編!?】麻婆豆腐の極意を学んだ日!🍚
- みんな見てるかな?👀校舎に懸垂幕!
- 蒸し暑さも吹き飛ばす!🔥大阪関西万博、大盛況でした!そして校長、インスタデビュー!