令和元年12月24日(火)本校体育館にて2学期終業式を挙行しました。校長式辞として冒頭に、「2学期を大過なく終えたことは支えてくれた周囲のお力添えのお陰である。感謝の気持ちを忘れない」ことを伝えました。その後ICTを活用し、今年、私が生徒のみなさんにお伝えしたメッセージの振り返りと、新たに【①魅力ある人として】【②まじめに生きていればご褒美がもらえる:誰もみな日々弱い自分との闘い、誘惑に負けず正しく生きること】【③教えるとは希望を語ること 学ぶとは誠実を心に刻むこと】などのメッセージをお伝えしました。生徒のみなさんには記憶に留めていただき生きる力の一助にしていただければ幸いです。新年(ネズミ年)、生徒のみなさんはじめ関係保護者の皆様方、関係者の皆様方にとって飛躍の年となることを祈念いたします。※校長式辞はホームページに掲載しています。
カレンダー
最近の記事
- いよいよ翔南祭!🎉校長のおすすめ青春映画と文化祭の楽しみ方!
- 地域を元気に!🤝ふれあいフォーラムで繋がる学校と地域!
- 地域連携を深める!🤝「りん翔の現状と府立高校の改革」を語る。
- 校長、感激!😭大ベテランの先生が作る「昭和テイスト」の授業通信!
- 拉致から46年。心を打たれたインタビューから学ぶこと
- 2学期スタート!🏫校長が伝える「小さな目標」の大切さ。
- 【最新設備】Windows 11に!✨快適な新LAN教室で2学期スタート!
- 昨年を上回るご来場!🙏合同説明会、ありがとうございました!
- 就職、進学、それぞれの道へ!✨3年生の挑戦が始動!
- 夏休みの宿題、どうでしたか?🎒校長の反省と絵日記の思い出!