5月13日(火)、陶芸室から出火した想定で火災避難訓練を実施しました。非常ベルの鳴動に続いての緊急放送の後、児童生徒の皆さんは、担任の先生の誘導に従い、落ち着いて小グラウンドへ避難することができました。 堺消防署旭ヶ丘出張所の消防士の方からは、避難のポイントとして出火場所と避難ルートの確認の重要性について教えていただきました。また、消火器の使用にあたっての留意点として「消火器についている安全ピ...
2025年5月アーカイブ
5月8日(木)、本校に在籍する児童生徒の保護者さまや関係機関の担当者の皆さまを対象に、福祉事業所・職業訓練校合同説明会を開催しました。ここでは、福祉事業所等の利用に係る理解を深め、高等部卒業後の進路先のイメージを持つ手がかりを得ていただく機会とすることが主なねらいです。 第一部では、堺市健康福祉局 障害福祉部障害福祉サービス課認定給付係の方から、障害者総合支援法に関するパンフレット等をもとに、...
5月8日(木)、9日の給食メニュー「えんどう豆ごはん」に使用する、えんどう豆のさやむきを行いました。各学部から協力いただける学年を募り、栄養教諭の指導・支援のもと実施しました。児童生徒の皆さん、当日の給食が楽しみですね。
5月7日(水)、高等部3年生の手工芸では、ペーパービーズづくりや組紐づくりに取り組みました。一人ひとりが作業工程に見通しをもち、丁寧に素材を扱いながら自分のペースで完成させていきました。