2023年2月13日アーカイブ

令和4年度 WEB作品展 小学部1・2・3年

☆小学部1・2・3年生の図工の授業で制作した作品を紹介します!☆ ① 「ぼくのかお・わたしのかお」  4月に小学部1・2・3年生のクラスがスタート。どんな友だちがいるかな?とワクワクいっぱいで学校生活がスタートしました。自分の顔を画用紙いっぱいに描き、みんなで見せ合い、自己紹介をしました。 ② 「こいのぼり」  5月は、足や手に絵の具を塗り、ペタペタとこいのぼりのうろこ模様を描きました。いろ...

令和4年度 WEB作品展 小学部4・5・6年

① 5・6年 家庭科 ほこりがたまっている場所があるかな?と学校を探検すると、机の上にほこりが・・・「おそうじをしよう!」という事になり、5年生が「使いやすいおそうじ道具を作るぞ!」とアクリル毛糸を厚紙にくるくる巻いてモップを作りました。目をつけると、モンスターみたいなモップができあがりました。「きたなくしてると、おそうじしちゃうぞ!」    ②4・5・6年 図画工作科 学習発表会で使用する背...

令和4年度 WEB作品展 中学部

①中学部すばる  「ぐるぐるドール」・トイレットペーパー芯に顔を描いて、毛糸の洋服を着せました。 巻いてぐるぐる、ほどいてぐるぐる。並べてかわいい人形たち。 「夏の思い出~芳香剤」・材料はなんと保冷剤です。夏が終わるとともに芳香剤はしぼんでしまいましたが、夏の思い出は永遠    です......。 「スノードーム」・クリスマスをテーマにスノードームを作りました。中に入れたツリーや長靴、ケーキ...

令和4年度 WEB作品展 描く作る

描く作るの授業では、さまざまな素材に触れ、表現活動の楽しさを感じてほしいと願っています。普段から身近にあるものを素材として、そこからいろいろなものを生み出すことができることに気付いたり、感触を楽しんだりできるように授業を展開しています。 ①石ころアート 身近にあるけれど、普段は見過ごしてしまうような石ころ。そんな石ころも子どもたちの手にかかると、素敵な作品に大変身!動物、虫、野菜・・・イメージを...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31