We have mailed the Tosho Card Net Gift (A4 sized paper folded into three with a QR code). We also have enclosed some other important notice with it. Please be sure to read all of the contents. If by c...
2020年4月アーカイブ
今天下午,给各位同学家里邮寄了图书卡网络礼物(带有QR码A 4大的纸折成三折)。另外还随信寄去各种通知。因为非常重要,请各位仔细阅读。 如5月7日还没收到邮件的话,请及时联系各年级老师办公室。
本日午後、図書カードネットギフト(QRコードのついたA4サイズの紙を三つ折りにしたものです)等を発送しました。様々なお知らせ等も同封しています。それぞれ大切なものですのでご覧ください。 5月7日になっても届かない場合は各学年の職員室へご連絡をお願いいたします。
About the school suspension due to the Corona virus Thank you for always understanding and cooperating in our school activities. Now, as per the instruction from the Osaka Prefectural Ministry o...
关于延长新冠病毒临时休业通知 晚春时节,在此谨祝各位家长工作日益兴旺,身体安康。并感谢各位家长平时对本校教育工作给予的理解和支持。 按照大阪府教育厅指示,为防止学生感染新冠病毒以及病毒扩散,从4月8日(星期三)到5月6日(星期三),府立全部学校采取了临时休业措施。目前又接到新通知,从5月7日(星期四)到10日(星期日)延长临时休业。至于5月11日(星期一)以后的安排,大阪府教...
現在、大阪府教育庁の指示により、児童生徒等の新型コロナウイルスへの感染及び感染拡大を防ぐため、4月8日(水)より5月6日(水)まで府立学校全校が臨時休業となっております。このたび、引き続き5月7日(木)から10日(日)までは臨時休業とするとの指示がまいりました。 なお、5月11日(月)以降につきましては大阪府教育庁よりあらためて指示があり次第お知らせをいたします。 臨時休業が長期間にわたり、学校に...
Consultation service for foreigners Due to the declaration of the state emergency, we are not able to live normally. Also, to avoid the spread of the New Corona virus, we have suspended the school,...
紧急事态宣言的发布,给大家日常生活带来各种不便。由于新冠病毒感染扩大,学校不得不采取临时休业,所以各种信息也难以提供给大家。 现在给大家提供一个,供外国人可以得到最新信息的支援多种语言咨询窗口 NPO法人AMDA国际医疗信息中心的多语言电话咨询窗口 https://www.amdamedicalcenter.com/ 日本国内关于新冠病毒感染症的报道NHK WORLD(对应19种语言)...
緊急事態宣言が発令され、普段通りの生活ができない状況が続いています。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のための学校の臨時休業により、様々な情報をお届けするのも難しい状況が続いています。 そんな中で、外国にルーツのある方が、必要とする最新の情報を収集できる、多言語対応の相談窓口を以下にご紹介します。 ◆NPO法人AMDA国際医療情報センターによる多言語電話相談窓口 https://ww...
To the parents of the 1st year students. (April 22) The deadline of the application for the school support was on April 8, however the Osaka Prefectural Board of Education has postponed it. Please ...
致各位家长和新同学(4月22日) 入学支援金的申请期限本应是4月8日,但大阪府教育厅鉴于目前疫情情况,延长了申请期限。在提交申请期限前,请各自整理好申请资料 ,学生上学时将资料带到学校。 4月14日邮寄出的信封里装有学校杂费交款单。这个交款单是除学费外,在学校教育过程中所需的各种杂费。这是面向全体学生征收的费用。请您拿交款单到金融机关的窗口办理付款手续。 第1期交款单的期限是4月20日,但由于...
新入生の保護者の皆さんへ(4月22日) 就学支援金の申請期限を4月8日としていましたが、大阪府教育庁への提出期限が延長となりました。それまで申請書類を整えておいていただき、次回生徒のみなさんが登校するときに持参していただくようお願いします。 4月14日に郵送した封筒には学校納付金の納付書が入っています。これは、授業料とは別に学校教育活動に必要な経費として全員にお支払いいただく学校徴収金の納...
進路指導部より 大阪府育英会の奨学金について(お知らせ第2回) 中学校で受け取られた奨学金予約の書類をお手元にお持ちのご家庭は、4月24日までに本校進路指導室(9:00~16:30 072-293-8880)までご連絡をお願いします。 なお、大阪府育英会のホームページに随時お知らせが更新されておりますので、そちらもご覧ください。
学校臨時休業期間中に小学生から高校生の相談に対応できるよう、祝日を含む毎週月曜日から金曜日(期間は5月7日まで)の17時から21時(受付は20時30分まで)、大阪府教育センターによるLINEを活用した子どものための教育相談(LINE相談)が行われていますので、ご紹介します。 以下のQRコードから登録して相談できます。
ご家庭には、家庭学習のための教材プリントが届いたと思います。 毎日の学習計画を立てて(成美高校の授業時間帯は8時35分~15時10分です)、教科書などを参考にしながら学習を進めていってください。 登校できるようになった時に、授業にスムーズに入ることができるよう、大阪府教育センターのホームページで、「数学Ⅰ」と「英語(スピーキング教材)」の基礎的内容の解説動画(1本10分程度)が公開され始めました...
府民向け奨学金等制度説明会は例年、4月に大阪府教育庁により開催されてきましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。 令和3年度の大学等への進学に向け、奨学金等制度の活用を検討されている方は、以下のリンク先ホームページに参考となる資料が掲載されていますので、ご覧ください。 奨学金制度のご案内(大阪府教育庁高等学校課)
Today, we have mailed the study materials. Once you receive it, start studying using the said study materials. If by chance you don't receive your study materials within this week, you may call the sc...
今天已将课题邮寄到各家里,收到后请按学习计划进行。 如本周内没有收到课题,请与各年级老师办公室取得联系。 1年级办公室 072-299-9007 2年级办公室 072-299-9001 3年级办公室 072-299-9099 事务室通知 新一年级以及2,3年级在事务窗口办理交学校杂费的汇款单,已邮寄到各家中。汇款期限截至为4月20日。如不能如期汇款,期限过后的汇款单仍可使用,请各自拿着过期汇款单到...
本日、課題を郵送しました。届きましたら計画的に学習を進めてください。 今週中に届かない場合や、課題に関する問い合わせ等は下記の各学年職員室までご連絡ください。 1年職員室 072-299-9007 2年職員室 072-299-9001 3年職員室 072-299-9099 事務室より 新1年生の方および2、3年生の窓口納入の方に学校徴収金の納付書を同封しています。納期限は4月20日ですが、用紙...
About utilization and mailing of home study teaching materials. Apr. 9, 2020 Due to the school's temporary closure because of the declaration of "state of emergency", everyone is worried about their ...
有关邮寄教材及在家里活用教材的通知 由于[紧急事态宣言]而采取的临时休业,给学生在学习上带来诸多不安。为此,学校将教材邮寄各自家里,希望各位接到教材后跟上学期间一样保持每天正常的生活习惯,在家里认真学习。 现在每位学生手头都应该有自己的教科书,参考书以及问题集,想必很多学生早已开始了自觉学习。为了便于学生在家里更好地学习,我们安排了本校独自的教材,预计下礼拜可以寄到学生家里,请稍后。 在收到学校...
緊急事態宣言を受けた臨時休業により、学習に対する不安をお掛けしています。 登校できるようになるまで、学校に登校するときと同じ時間に起きて生活リズムを整え、家庭学習を行ってください。 教科書や副読本、問題集などを使って、すでに家庭学習をしている方も少なくないと思いますが、 生徒の皆さんが家庭学習しやすいように、学校独自の教材を現在準備しています。 来週中には各家庭に郵送させていただく予定ですので、し...
進路指導部より 大阪府育英会の奨学金について(お知らせ) 大阪府育英会のホームページに随時お知らせが更新されておりますので、そちらをご確認ください。 新入生で書類をお手元にお持ちのご家庭は、本校進路指導室(072-293-8880 9時~17時)までご連絡お願いします。
新入生の皆さんへ 口頭開示の日程については、これまでお知らせしたとおり、4月1日から4月14日までとしています。 一方で、今般の状況を踏まえ、お知らせしていた期日とは別に、口頭開示の期間を設定します。 期間等詳細は決まり次第、この「学校からのお知らせ」ブログにてお伝えします。 今後、口頭開示を希望する場合は、できる限り新たに設定した期間に来校いただきますようお願いいたします。
昨日までのお知らせを英語と中国語で作成しました。 どうぞご覧ください。 中国語版.pdf 英語版.pdf
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針が固まったことを受け、大阪府としての4月8日以降の対応は、次のようにする方針となりました。 【4月8日以降の対応について】 1 令和2年4月8日(水)から5月6日(水)までの間を臨時休業とする。 2 令和2年4月8日(水)以降の入学式・健康診断等は延期する。 3 登校日は、当面の間実施しない。 ただし、大阪府の新型コ...
4月8日の入学式については、感染防止策を講じて新入生と教職員のみで実施するとお伝えしていましたが、政府から「緊急事態宣言」が発令される方針となったことを受け、 "4月8日の入学式は実施しないこと" と、大阪府教育庁から指示が出ました。 つきましては、ご準備いただいていた新入生保護者の皆様、入学式を楽しみにしていた新入生の皆さんには、大変残念ですが、4月8日は登校せず、自宅でお過ごしいただくこ...
2、3年生のみなさんへ 本日、4月3日のブログに掲載しているプリントを郵送しました。届きましたらご確認をお願いいたします。また、状況は常に変化していますので、登校前にはこの「学校からのお知らせ」ブログをご確認いただきますようお願いいたします。 新入生のみなさんへ 入学式は予定通り実施する予定です。しかし、今後の情勢によっては変更になる可能性がないとは言い切れません。念のため、学校へ登校する...
昨日、大阪府新型コロナウィルス対策本部会議で5月6日までの臨時休業が決まりました。 4月8日以降は原則週1回、登校日を設定します。(予定は下記の4月登校日をご覧ください)各学年で登校日が違いますのでご注意ください。また、今後の感染状況により登校日がなくなる可能性もあります。登校前には「学校からのお知らせ」ブログを確認してください。 なお、2年生3年生には4月6日に下記pdfのプリントを郵送させてい...
本日(4月3日)の新入生登校は予定通り実施します。 人の密集する状況をできるだけ避けて、気をつけて登校してください。 マスクが家にある人は、マスクを着用して登校するようにお願いします。