家原大池体育館にて、堺種目別選手権。3年生の引退試合でした。
残念ながら、上位進出はできませんでしたが、キャプテンが3位入賞の他校選手を、もう一歩のところまで追い詰めるなど、3年生はしっかりと後輩たちにに足跡を残してくれました。
何人かの3年生と、「ご苦労さん」と握手をしましたが、「ありがとうございました」と強く、握り返してくる子、恥ずかしそうに手を触るだけの子、握手したとたんに涙があふれてきた子、とさまざまでした。私も感慨深いです。
残る現役も、今まで全く歯が立たなかった強豪校相手に、手ごたえを感じる試合をしてくれました。
123年そろった最後の写真になると思います。(すべて、掲載許可はとっています)

今年卒業の65期生。高知に行っている一人を除いて15人が来てくれました。
ひとりは東京から来た、とか。

64期生。現役時代は、キャプテンの性格からか、最も体育会系的な学年でしたが、すっかりお姉さんらしくなりました。

顧問もモチベーションを上げなくては。