第4回PTA役員会・実行委員会を開催しました。
役員会は校長室にて開催。実行委員会の次第を検討しました。
実行委員会では、令和2年度の資料確認、本部や各委員会の報告ののち、広報誌に掲載する集合写真を撮影。今回は特別に、松本シェフ(校長先生)手づくりのガトーショコラがふるまわれました。(↓続く)
終了後には指名委員会と校内ミニツアーを実施し、希望者が参加しました。校内ミニツアーは校長先生の案内で、四條畷高校の特徴ある造りや教室を見学。楠葉館の資料室、保護者も卒業生も本を借りられる図書室、階段の丸みをおびた手すりの壁、石造りの手すり、教会のような丸窓、アトリエ建築で天井が高く北側の窓から自然光の入るの美術室、グランドピアノが4台ある音楽室、タイルの円柱やはめガラスに特徴のある玄関扉を見て回りました。
【大阪府下の高校で一番貸出数が多い図書室】
【校内に一ヵ所しかない教会風窓】
【北側に広い窓がある美術室】
【ピアノが4台あり机がない音楽室】
【玄関の扉のガラス】
大粒の雨が降り出し、山の方に大きな虹が見えました。
4月には、今年度最後の第5回実行委員会があります。